< NEWS・更新履歴 >

 新人戦速報32007.10.19
ソフトテニス
男子 1回戦試合中に降雨のため延期
女子 1回戦菰野中学校に勝ち 2回戦延期

 新人戦速報22007.10.19
ソフトボール,降雨のため11時で中止,延期。

ハンドボール
男子 28:7 南中学校に勝ち
女子 22:4 南中学校に勝ち

 携帯電話でここを読むには?2007.10.19
下記アドレスを登録してください。

http://www.miesc.ne.jp/asake/osirase/osirase.cgi

 新人戦速報2007.10.19
ソフトボール1回戦 対三滝中学校
11:1 コールド勝ち

 フラワーオアシス(花の球根)2007.10.18
10/27(土)9:00〜11:00
広永橋(河川敷)

春に咲くチューリップなどの花の球根を植えませんか?
保護者の方,地域の方も誘い合って気軽に参加してください。

*PTA環境整備部で,ブタ汁の用意をして待っています。

 食育講演会2007.10.17
 「栄養アップで、体力アップ」
講師;柴崎 真木
管理栄養士、健康運動指導士


朝から丼飯!
朝ごはんを食べるために、早起きしよう!

「食」という字は、「人」を「良」くすると書く。

新人戦をひかえて、
「生きることは食べること、勝つことは食べること。」

 新人戦,生徒会役員改選2007.10.16
新人戦は10月19日(金),20日(土)
二日間の開催です。
19日の種目別 競技会場・時間
(朝明中学校関係 第1試合のみ掲載)
軟式野球;霞ヶ浦第2野球場11:00
ソフトボール;大羽根野球場9:00
バレーボール男子;楠緑地体育館10:50
バレーボール女子;港中学校13:00
バスケットボール男子;朝日町体育館10:50
バスケットボール女子;富田中学校13:10
卓球男女;中央緑地体育館 時間不定
ソフトテニス男女;三滝テニスコート 時間不定
サッカー;朝日町民グラウンド11:40
柔道男女;三滝中学校武道館 20日のみ開催
ハンドボール男女;菰野町体育センター 時間不定

 食育講演会のお知らせ2007.10.15









食育講演会
朝明中学校・体育館
10/17(水)14:10〜15:00 
講師;柴崎 真木
管理栄養士、健康運動指導士

スイミングスクール、フィットネスクラブでの運動・栄養指導を経て、現在はフリーで競泳選手、大学ラグビー部、高校野球部などで栄養サポートを行う。
コーチ、トレーナー経験を活かし、栄養面だけでなくコンディショニング全般をサポート。また、ジュニアアスリートでは競技力向上のための栄養サポートだけでなく、食を通して生きる力が身につけられるよう「食育」にも力を入れている。

*写真(授業中)
<食育,音楽,家庭>

 リズム体操2007.10.12
保健体育の授業
最初に行われるリズム体操
続いて腹筋を鍛える。

統制がとれていることが,運動が苦手な生徒も安心して取り組めることに繋がっています。

 お弁当のこと2007.10.11
学級通信より

皆さんの毎日のお弁当、誰が作って下さっているのでしょうか。自分で作っている人もいるかもしれませんね。
 
わが家では、奥さんが朝の5時の目覚ましで起きて、自分と娘のお弁当を作っています。中2の娘は、少し遠い私立の中学校に電車で通っているので6時30分までに家を出ます。それに間に合うようにお弁当を作らなければなりません。奥さんも自分の仕事がありますから7時前に家を出て行きます。わが家の朝は7時までが勝負です。
(ちなみに僕はお昼を食べないので、お弁当はナシです)

 さて、僕の母はこの「お弁当」というものを、僕の小学校から高校までの12年間、たった「1回」を除いて作ったことがありません。前に通信16で書いたように、運動会などにも母は来ませんから、運動会だからと言ってお弁当があるわけではありません。みんなが家族と一緒にお弁当を食べているのをうらやましく思いながら、僕は町のパン屋さんで、マーガリンとグラニュー糖がぬられている食パンと、ウエハースでカステラがはさみ込まれているパンを買って、家から持ってきた三ツ矢サイダーを飲みながら、教室で食べていたものです。

 小学校6年生の修学旅行でのことです。修学旅行では1日目の昼食を持ってくるようになっていました。その時ばかりはさすがに担任の「森本先生」が、母に「何とかお弁当を作ってあげて欲しい」と頼んでくれました。母はシブシブ承諾し、僕は生まれて初めての母のお弁当を手に、奈良・京都への修学旅行に出発したのです。

 とうとうお昼になりました。僕はワクワクしていました。生まれて初めての母のお弁当です。何が入っているのか、楽しみでしかたがありませんでした。ソーセージは入っているだろうか? 卵焼きはどうだろう? ハンバーグもあるかな? コロッケは? 小さい子どもが宝箱を開けるような気持ちで、僕はお弁当の入っている袋をあけました。

 しかし中から出てきたのは・・・

何と「シーチキンの缶詰」がたった一つ、汚れたタッパーに詰め込まれた「ふりかけのかかったご飯」、そして「缶切り」と「フォーク」・・・たったそれだけでした。これを見た時の僕の気持ち・・・皆さんにわかるでしょうか。悔しくて涙がこぼれました。頭の中が真っ白になり、僕は昼食会場の床にそのご飯や缶詰を叩きつけたように思います。あわてて担任の先生や他の先生方が走りよってきて・・・あとはもう僕の記憶の中から消えてしまいました。その後の修学旅行のこともまったく記憶にありません。小学校の修学旅行の記憶はこの「たった1回」の母のお弁当しか残っていないのです。

 しかし僕は、このことで母をうらんだり腹を立てたりすることができませんでした。離婚をした母が当時、周囲から想像できないほどの圧力を受け、それを見返すため、また借金を返し、母と子が生きていくために、どれほど仕事に打ち込んでいたかを知っていたからです。それを考えると、このことで母を責める気持ちには僕はどうしてもなれなかったのです。この後、僕はお弁当を必要な時は自分で作るようにしました。それが当たり前だと思い直したからです。

 今、中2の娘にも「お弁当をつくってもらうことを当たり前と思ってはいけない。必要ならあなたが自分で作りなさい。そしていつも感謝しなさい。あなたの学校生活はお母さんのおかげで成り立っているのだから。」と言っています。何となくわかってくれているような気もします。皆さんも、ぜひ「ありがとう」の一言をそえてお弁当箱を出して欲しいなと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61
[最新の状態に更新]
当サイトは著作権・肖像権に守られています。全てのコンテンツの転載・転用を禁じます。