2年生
12345
2016/03/24

2年生最後の学年集会

| by 学校より
今日の3限目に2年生としては最後の学年集会がありました。

集会の進行は学年議会の生徒が行いました。
はじめにクラスの学級委員が前に出て1年間の反省を話しました。来年度に向けて良いところを伸ばし,できていないことは改善していきましょう。

 



先生からは学校生活のようすや来年度の課題,春休みの過ごし方などの話がありました。来月には皆さんは3年生です。羽津中学校を引っ張る存在として自分に自信をもって活動できるように成長してほしいと思います。

集会の最後に,明日全国大会に挑む卓球部の生徒3名とハンドボール部の生徒9名が大会に向けて意気込みを話しました。
羽津中学校の代表として頑張ってきてください。学年の皆で応援しています。


12:22
2016/03/03

3年生の卒業式に向けて②

| by 学校より
2~4限目の授業で体育館に卒業式の式場をつくりました。




設営作業は,各クラスで役割を分担し,協力して行いました。
初めに1組がグリーンシートを敷き,椅子を出していきました。そこに2組が加わり,舞台を設置します。舞台は重たいので,落としたり挟まれたりすると大変です。慎重に運び,組み立てました。

 
 



3・4組の役割は椅子並べです。
メジャーを使って壁や舞台との距離を正確に測り,列が乱れないように気を付けて並べました。

 


設営が終わった式場のようすです。
きれいにシートが敷かれ,舞台に向かって椅子が整然と並んでいます。皆さんよく頑張ってくれました。

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


6限目の道徳の時間に,卒業式とはどのような行事なのか考えました。

卒業式は学校の全課程を履修した証として,卒業証書という公文書が受け渡される重要な式典です。式には作法があり,厳粛に執り行わなければなりません。
式には学校内外の多くの人が関わります。そして,第一に3年生の卒業証書授与を祝います。

2年生の皆さんは,どのような気持ちで式に参加すればよいのでしょうか。

 



式の意味を知ると,参加するときの気持ちも違ってきます。
生徒は,在校生としてどのような気持ちで卒業式にのぞめばよいのか真剣に考えていました。
16:50
2016/02/29

3年生の卒業式に向けて

| by 学校より
今日の6限目に4クラス合同で卒業式に向けた歌の練習を行いました。

 
男女がパート別に整列して歌います。


サッカー部と音楽部,生徒会の生徒が手本として前に出て歌いました。(サッカー部の生徒は,以前に音楽部と合同で合唱をしたことがあります)

先生のアドバイスを聴きながら,一生懸命歌っていました。しっかりと練習して,卒業式までに3年生が感動するような素晴らしい歌にしましょう。
16:50
2016/02/15

思い出を新聞に

| by 学校より
(2月9日のトップページに社会見学に関する記事「社会見学①~⑤」があります。)

社会見学が無事終わりました。
2年生では名古屋での体験をもとに新聞をつくっています。




今日は,題字や記事の大まかな配置を決めたり,新聞に使う写真を選んだりしました。
しおりに書いたメモや見学先でもらったパンフレットも参考にして,どのような新聞にするのか考えました。

 
 


写真は社会見学のとき,記録係の生徒が撮ったものです。
新聞に使える写真の枚数は2枚と決まっているため,生徒はどの写真を載せるのか,自分が書きたい記事を考えながら選んでいました。

また,新聞の記事の書き方は国語の授業に学びました。読者の目を引くような素晴らしい新聞をつくりましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【追記:新聞が掲示されました】

完成した新聞を班ごとに模造紙に貼って2階の廊下に掲示しました。模造紙には班員・班員の他にイラストなどが描かれ,素敵な出来上がりになっています。

 

16:50
2016/02/01

こんなときどうする !?(社会見学)

| by 学校より
今日は社会見学の活動中に問題が起きたときの対応について考えました。

考えたのは次の4つのケースです。
・班員が電車に遅れた
・班員が見学先の施設内ではぐれた
・班員が駅の構内ではぐれた
・集合時間に遅れそう

 
 


当日は活動がすべて計画通りに進むとは限りません。道に迷ったり,電車に乗り遅れたりといったアクシデントは起こりえます。
問題が起こることを想定し,どのようなことにも臨機応変に対応できるように話し合っておきましょう。
16:50
2016/01/25

2年生の進路学習

| by 学校より
今日は進路について学習しました。
今はまだ目指す進路が決まっていなかったり,校種や公立・私立の違いすら分からなかったりする生徒が大半ですが,いずれ来る進路選択のときのために知っておく必要があります。

 
 


3年生はそれぞれ進路に向けて活動しています。2年生も1年後には今の先輩たちと同様に自らの進路を選択していかなければなりません。
まずは進路先のことを知り,自分が将来どう生きたいのかをしっかり考えましょう。
16:50
2016/01/18

しっかりとした計画を立てよう ~班別分散学習~

| by 学校より
今年の社会見学では,クラス単位での職業体験とは別に,班ごとに自由に地下鉄で移動し,名古屋市内の施設を見学します。

班別活動中に使う地下鉄や昼食の場所,見学する施設などは自分たちで話し合って決めます。
生徒たちは分からないところをパソコンで調べながら計画を立てていました。

 
 


当日は全てが計画通りに進むとは限りません。ゆとりをもった計画を立て,臨機応変に対応できるように心がけましょう。
16:50
2016/01/12

成功させよう社会見学

| by 学校より
(トップページに社会見学に関する記事「社会見学に向けて」があります。)

今日から社会見学に向けた活動が始まります。
5限目にはガイダンスがあり,社会見学のスローガンが学年議会(各クラスの学級委員と書記で組織された議会)から発表され,行先や目的,係りの仕事などが説明されました。スローガンは「時間を守り指示を聞く。 成功させよう社会見学 !! 」です。

 

学年議会の生徒は,2学期から社会見学のために話し合いをしてきました。これからの活動は彼らが中心となって進行していきます。


6限目にクラスに戻り,学年議会の生徒から詳しい規則の説明を聴いた後,班の係り決めをしました。
係りは,班長,副班長,生活,記録,保健・美化の5つあります。どの係りも重要な役割があります。

 
 

社会見学は生徒一人ひとりが自分の役割を果たし,集団として行動することができなければ成功しません。
普段の学校生活を見直し,時間やルールが守れているか考えてみましょう。そして,社会見学の成功を通してより良い学年集団になれるように頑張りましょう。
16:50
2016/01/08

新学期の始まり

| by 学校より
新年あけましておめでとうございます。

ようやく冬休みが終わり,3学期に入ります。
朝の教室には,久しぶりに会うクラスのなかまと楽しそうに話す生徒たちの姿がありました。今日からはりきっていきましょう。

 


始業式の後,クラスに戻って今年の抱負を発表しました。一人ひとりが自分の目標をもって過ごして下さい。
抱負は廊下に掲示します。来校の際には是非ご覧ください。

 
 


3学期は,2年生として生活する最後の期間であると同時に,3年生になる前の準備期間でもあります。社会見学や卒業式,学年末テストを成功させて,最高の3学期にしましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1限目の休み時間に抜き打ちの避難訓練を行いました。
そのとき,生徒は始業式から戻ったところで,予告なしに流れた緊急地震速報に驚いた様子でしたが,手順に従ってきちんと避難することができました。

 

地震はいつ起きるか分かりません。どこにいても自分の身が守れるように,自ら考え,行動できるようになりましょう。



 
 

今日の訓練では,上履きで運動場に集合したため,校舎に戻る前に雑巾で砂を落としてから上がりました。そのとき,雑巾の準備・片づけをしてくれたのは各クラスの整美委員の生徒です。皆さんよく頑張ってくれました。
16:50
2015/12/21

学年集会がありました

| by 学校より
2限目に体育館に学年集会を行いました。

進行は学級委員の集まりである学年議会が務めます。
2学期の反省では,学級委員が2学期の反省を発表しました。反省の内容は,12月7日にクラスの皆で話し合ったことをまとめたものです。3学期には,反省したことを生かして,良いところは伸ばし,改善できるところは直していきましょう。

 


その後,読書スピーチがあり,各クラスの代表者が前に立ち,お薦めの本を紹介しました。この中から1人選ばれ,明日の終業式で,全校生徒の前で発表します。
4人ともその本が読みたくなるような素晴らしいスピーチでした。

 


最後に先生から,冬休みの生活と学習の仕方についてお話がありました。
冬休みを安全に過ごし,1月8日には元気な姿を見せてください。また,休み中は規則正しく生活し,学習をきちんとして有意義な冬休みにしましょう。
16:50
12345