今年度最後の発育測定が始まっています。今日は、2年生でした。身長と体重を計り終えた後の保健学習では、風邪やインフルエンザがはやるこの時季に気をつけることを学習しました。咳やくしゃみをするときのエチケットを出し合ったり、手洗やうがいの仕方を確かめたりしました。子どもたちは、1学期に学習した手洗のことをしっかり覚えていました。また、栄養職員から体の『ガードマン』と『おそうじマン』を強くするために、野菜をたっぷり食べることが大事だという話を聞きました。(1枚目)3年生は、国語で「カルタ」のことを学習しています。これまで『いぬぼうかるた』に書かれたことわざの意味を調べたりしてきました。今日は、実際に『いぬぼうかるた』で遊びました。読み手がことわざを読み始めると、みんなの頭が引っ付くほどに体を乗り出して札を探していました。(2枚目)午後から南中学校に日永小・泊山小・河原田小の6年生が集まり,南中学校区人権フォーラムを行いました。初めに授業見学です。音楽室では,日永小卒業生とともに校歌斉唱を行いました。その後,体育館に移動し,まず人権作文の発表が各校代表者1名ずつ計4名からありました。日永小代表は「人として大切にしていくこと」として相手の気持ちについて考えることの大切さについて訴えました。どの学校も堂々とした発表で感心しました。次に人権ワークショップを行いました。中学生の代表を中心に3校の子どもたちが28のグループに分かれ,画用紙に学校名・名前を書いた後,「中学校で一番がんばりたいこと」を書いて自己紹介をしました。自然と拍手が起こるグループもあって,雰囲気が和んでいきました。その後は,「中学生に携帯電話やスマートフォンは必要か」というテーマに基づき,自分の意見をまとめてグループ内で発表し合いました。相手の意見を尊重して聴くことも大切な人権の視点であることを学んだことでしょう。最後に,クラブ活動見学を行い,さっそく中学校で入りたいクラブを中心に見学に訪れていました。(3,4枚目) |
|