2年生は図工科で「まどをひらいて」という作品づくりに取り組んでいます。子どもたちの机の上には窓がいくつもついた台紙があり,線に沿ってカッターで切り取る作業をしていました。慣れない手つきでゆっくりとていねいにカッターを動かしていました。(1枚目)3年生の書写です。今日は毛筆ですが,机の上の作品を見るといつもと様子が違います。黒板には「水墨画にちょうせん」と書いてあります。硯を使って墨をすり,太筆と小筆をうまく使って幹や小枝,花を描きながら梅の木を仕上げていきました。(2枚目)5年生の国語科は「わらぐつの中の神様」という物語に取り組んでいます。今日は「おばあちゃんがマサエに伝えたかったことは?」という小課題について考えたことを発表していました。「わらぐつは良いもの」,「心をこめて作った」など,おばあちゃんの気持ちをしっかりととらえた意見が次々と出されました。(3枚目)6年生の道徳で「節度ある生活」について考えていました。アグレッシブな習慣が身についている人は自分をコントロールできるということを確かめた後,指導者から「生まれた場所」「家族」「自分の気持ち」「自分の行動」などのキーワードが示され,それらが自分でコントロールできるものかできないものなのかを考えて仕分ける活動を行いまながら,アグレッシブに生活していくことの大切さを学びました。(4枚目) |
|