1年生の図工で「作品バックをつくろう」という学習に取り組んでいました。作品バックに「○○の(な)せかい」というテーマで,マジックを使って自由に絵を描きます。海の中の世界を描いている子は,たくさんの魚が登場して楽しそうでした。世界に一つしかない作品バックにいろいろな作品を入れて持ち帰ります。(1枚目)3年生の国語で,「にている言葉を集めよう」という学習を行っていました。「言う」という言葉に違う言葉を付け足して「言い出す」や「言いかえす」などの言葉になると意味が変わることを確かめました。黒板にはたくさんの言葉が書き出されていました。次に「聞く」という言葉を例にして,同じように言葉集めをしていました。(2枚目)4年生の算数で「帯分数のたし算の仕方」について考えていました。問題が出されると,これまで学習したことをもとに自力で解きます。仮分数にして計算する方法や帯分数のまま計算する方法等,3通りの考え方が出てきたところで,それぞれの考え方についてみんなで確かめ合いました。(3枚目)5年生が「給食での地産地消」をテーマに,栄養職員・担任とともに食に関する学習に取り組みました。初めに「地産地消とは?」ということについてクイズ形式で学習しました。その後,「地産地消を行うとどんな点がよいのか」という課題について考えました。次に三重県でとれる食材のカードを使い,トランプの神経衰弱のように同じ市町でとれるカードどうしペアにするゲームを行いました。最後にペアにした食材がとれる市町を地図を使って場所を確認し,四日市市や近隣の市町から多くの食材が運ばれていることを改めて学習しました。(4枚目) |
|