日永小学校 行事予定 [最新の状態に更新]
 2008年   11月  
 1
 
 2
 スケジュール
 3
 スケジュール
 4
 スケジュール
 5
 スケジュール
 6
 スケジュールスケジュールスケジュールスケジュール
 7
 スケジュールスケジュール
 8
 
 9
 
10
 
11
 
12
 スケジュール
13
 スケジュール
14
 
15
 
16
 
17
 スケジュール
18
 スケジュールスケジュール
19
 スケジュール
20
 
21
 
22
 スケジュール
23
 スケジュール
24
 スケジュール
25
 
26
 
27
 スケジュールスケジュール
28
 スケジュール
29
 
30
 
日 付     題  名
11月 2日(日) 日永地区ふれあい文化祭(泊山小)
11月 3日(月) 文化の日
11月 4日(火) 5年生社会見学
11月 5日(水) かけ足 開始
11月 6日(木) 6年生 修学旅行第1日目
11月 6日(木) 5年生防火教室
11月 6日(木) 3年生社会見学
11月 6日(木) 1年生 給食試食会
11月 7日(金) 6年生 修学旅行第2日目 
11月 7日(金) 4年生 天文学習
11月12日(水) 学校公開日・音楽広場
11月13日(木) 4年生 三泗音楽会出場【午前の部】
11月17日(月) 5限授業になります(4〜6年生)
11月18日(火) 観劇
11月18日(火) 持久走記録会
11月19日(水) 町別下校
11月22日(土) PTAバザー
11月23日(日) 勤労感謝の日
11月24日(月) 振替休日
11月27日(木) 就学時健康診断(4限授業)
11月27日(木) 5年生 歯磨き指導
11月28日(金) かけ足終了



  2008年11月 2日(日)   日永地区ふれあい文化祭(泊山小)
今年は泊山小学校で開催されます。本校四年生も合唱を披露します。その他色々な催しが予定されているようです。ぜひお出かけください。
[戻る]

  2008年11月 3日(月)   文化の日
[戻る]

  2008年11月 4日(火)   5年生社会見学
5年生が社会見学に出かけます。トヨタ自動車・東邦ガスエネルギー館を見学し学習してきます。
[戻る]

  2008年11月 5日(水)   かけ足 開始
20分休みの駆け足が始まります。自分で目標にむかって、いっしょうけんめい走りましょう。
[戻る]

  2008年11月 6日(木)   6年生 修学旅行第1日目
いよいよ6年生が待ちに待った修学旅行の日です。第1日目の今日は、神戸の「人と未来防災センター」「神戸港震災メモリアルセンター(震災学習)」と京都「平等院」へ行きます。また旅館では友禅染の体験学習もします。安全で楽しい修学旅行にしたいですね。
[戻る]

  2008年11月 6日(木)   5年生防火教室
南消防署の署員の方に来ていただき、学校で防火教室を行います。
[戻る]

  2008年11月 6日(木)   3年生社会見学
3年生は「四日市港ポートビル」等へ社会見学へ出かけます。
[戻る]

  2008年11月 6日(木)   1年生 給食試食会
1年生の保護者の方に給食の試食会をしていただきます。ふだん子どもたちが食べている給食を試食していただくと共に子どもたちの様子も見ていただけたらと思います。
[戻る]

  2008年11月 7日(金)   6年生 修学旅行第2日目 
旅館の夜は楽しく過ごせたでしょうか? 第2日目の今日は京都で過ごします。「金閣寺」「龍安寺」「二条城」「清水寺」を見学し、「清水坂・三年坂・二年坂」では班別行動で買い物をします。学校到着は17:30頃の予定です。帰ってきた子どもたちからはどんなお土産話が聞けるでしょうか・・・。
[戻る]

  2008年11月 7日(金)   4年生 天文学習
四年生は市立博物館から講師の方に来ていただき、宇宙や天文についての学習をします。
[戻る]

  2008年11月12日(水)   学校公開日・音楽広場
本校では今年から年2回の「学校公開日」を実施します。授業参観日だけでは見られない、朝の会・休み時間や給食の様子など、ふだんの子どもたちの姿をぜひご覧下さい。またこの日は「音楽広場」の日です。三泗音楽会出場の4年生の発表をはじめ、全校児童の音楽集会を開催します。子どもたちが音楽の時間等に一生懸命取り組んだ成果をご鑑賞ください。なお、音楽広場の時間と場所は以下のとおりです。【音楽広場】2限〜3限 9:50〜11:10まで 場所 体育館
[戻る]

  2008年11月13日(木)   4年生 三泗音楽会出場【午前の部】
四年生が日永小学校を代表して三泗音楽会に出場します。毎日一生懸命練習した成果を精一杯披露してくれることと思います。午前の部に出場しますのでよろしければぜひ見に行ってあげてください。場所は文化会館第一ホールです。
[戻る]

  2008年11月17日(月)   5限授業になります(4〜6年生)
4年生〜6年生の人たちは、先生たちの研修会があるため、5限で終わり帰ります。1年生〜3年生の人はいつもどおり5限です。
[戻る]

  2008年11月18日(火)   観劇
劇を鑑賞します。今年は低学年が「山ねこおことわり」と「龍の子太朗」、高学年が「くもの糸」と「セロ弾きのゴーシュ」を観ます。また影絵教室もしてもらいます。楽しみですね。
[戻る]

  2008年11月18日(火)   持久走記録会
[戻る]

  2008年11月19日(水)   町別下校
[戻る]

  2008年11月22日(土)   PTAバザー
今年もPTA財政厚生部さんを中心にお世話になり、バザーを開きます。バザー品の提供などよろしくご協力をお願いします。バザーの時間帯は9:00〜11:00です。ぜひバザーにおいでください。
[戻る]

  2008年11月23日(日)   勤労感謝の日
[戻る]

  2008年11月24日(月)   振替休日
[戻る]

  2008年11月27日(木)   就学時健康診断(4限授業)
この日は来年度日永小学校に入学する子どもたちの「就学時健康診断」の日です。全校児童が給食後、掃除を済ませ13:25には下校となります。
[戻る]

  2008年11月27日(木)   5年生 歯磨き指導
1学期に続いて第二回目の歯磨き指導です。歯科衛生士さんにも来て頂いて指導していただきます。1学期に指導していただいたことがきちんと習慣付けられているでしょうか・・・・。
[戻る]

  2008年11月28日(金)   かけ足終了
自分の目標を達成できたでしょうか?きっと体力・持久力もついていると思います。
[戻る]