今月(こんげつ)の給食(きゅうしょく)の献立(こんだて)テーマは「夏(なつ)いっぱいメニュー」です。夏(なつ)にとれるおいしい旬(しゅん)の野(や)菜(さい)がたくさん使(つか)われています。 みなさんは、ミニトマトやきゅうり、ピーマンやなす、とうもろしなどを育(そだ)てたことがありますか? これらは、春(はる)ごろに植(う)えて、夏(なつ)休(やす)みごろに収(しゅう)穫(かく)する夏(なつ)が旬(しゅん)の野(や)菜(さい)です。 夏(なつ)野(や)菜(さい)は、水(すい)分(ぶん)をたくさん含(ふく)んでいて、汗(あせ)をたくさんかいて、ほてった体(からだ)を冷(ひ)やしてくれるはたらきがあります。給食(きゅうしょく)にも夏(なつ)野(や)菜(さい)がたくさん入(はい)っていますよ。献(こん)立(だて)表(ひょう)でさがしてみましょう。
|