みなさん。今月(こんげつ)の給食(きゅうしょく)目標(もくひょう)を覚(おぼ)えていますか? 今月(こんげつ)の目標(もくひょう)は「衛生(えいせい)に気(き)をつけましょう」でしたね。給食(きゅうしょく)を食(た)べる前(まえ)に、石(せっ)けんを使(つか)ってきちんと手(て)を洗(あら)うことができましたか?給食用(きゅうしょくよう)のハンカチを忘(わす)れずに持(も)ってくることができましたか? 衛生(えいせい)に気(き)をつけるということは、食中毒(しょくちゅうどく)から自(じ)分(ぶん)の身(み)を守(まも)ることになります。暑(あつ)くなるこれからの季(き)節(せつ)は、食中毒(しょくちゅうどく)の原因(げんいん)になるばいきんが増(ふ)えやすくなるので、これからも、衛生(えいせい)に気(き)をつけて給食(きゅうしょく)を食(た)べるようにしましょう。
|