本日の給食

 5/7 小型玄米パン 牛乳 さけと高菜のスパゲッティ フルーツヨーグルト 2015.5.8
 5月(がつ)の献立(こんだて)テーマは「骨(こつ)こつメニュー」です。
今月(こんげつ)の給食(きゅうしょく)には、骨(ほね)や歯(は)をじょうぶにする「カルシウム」がたくさんふくまれている食(た)べものを取(と)り入(い)れています。
カルシウムが多(おお)い食(た)べものには、牛(ぎゅう)乳(にゅう)、チーズ、ヨーグルトなどの乳(にゅう)製(せい)品(ひん)、海(かい)そうや小(こ)魚(ざかな)、小(こ)松(まつ)菜(な)などの色(いろ)のこい野(や)菜(さい)、大(だい)豆(ず)や大(だい)豆(ず)製(せい)品(ひん)、ごまなどがあります。これらの食(た)べものを食(た)べて、カルシウムをこつこつためて、骨(ほね)や歯(は)をじょうぶにしましょう。

 5/1 米飯 牛乳 かきあげ 豚汁 子どもの日デザート 2015.5.8
 5月(がつ)の給(きゅう)食(しょく)目(もく)標(ひょう)は「衛生(えいせい)に気(き)をつけましょう。」です。みなさんは、給(きゅう)食(しょく)の時(じ)間(かん)になったらどんなふうに手(て)を洗(あら)っていますか。
洗(あら)っていない手(て)には、目(め)に見(み)えないばいきんがたくさんついていて、水(みず)だけで手(て)を洗(あら)っても十(じゅう)分(ぶん)きれいになりません。石(せっ)けんを使(つか)って、よくあわ立(だ)てて、水(みず)でよくすすいでばいきんを洗(あら)い流(なが)しましょう。そして、給食用(きゅうしょくよう)のきれいなハンカチでふいてくださいね。

 4/30 小型玄米パン 牛乳 カレーうどん ちくわの磯部揚げ 2015.5.1
今日(きょう)は、「ちくわ」の話(はなし)をします。
 みなさんは「ちくわ」が何(なに)からできているか知(し)っていますか?(間(あいだ)をおく)
 答(こた)えは、「魚(さかな)」です。「ちくわ」は、魚(さかな)のすり身(み)と調(ちょう)味(み)料(りょう)などを混(ま)ぜ合(あ)わせて棒(ぼう)に巻(ま)き付(つ)けて、焼(や)いたり蒸(む)したりして作(つく)ります。
 できあがった後(あと)に棒(ぼう)を抜(ぬ)くので、中(ちゅう)心(しん)に穴(あな)が開(あ)いた形(かたち)になります。この形(かたち)が竹(たけ)を切(き)ったものに似(に)ていることから、「竹輪(ちくわ)」と名(な)前(まえ)がつきました。
 今日(きょう)はちくわを磯(いそ)辺(べ)揚(あ)げにしてあります。おいしくいただきましょう。

 4/28 変わりパン 牛乳 鶏肉のからあげ ナムル ワンタンスープ 2015.5.1
 今日(きょう)は「ナムル」の話(はなし)をします。
 「ナムル」は、韓(かん)国(こく)という国(くに)の家(か)庭(てい)料(りょう)理(り)で、塩(しお)ゆでしたいろいろな野(や)菜(さい)を調(ちょう)味(み)料(りょう)とごま油(あぶら)であえた料(りょう)理(り)です。山(さん)菜(さい)、野(や)菜(さい)、きのこなど、いろいろな種類(しゅるい)があります。
 韓国(かんこく)では、「ナムル」はごはんのおかずとして大(たい)切(せつ)にされていて、どこの家(か)庭(てい)でも、たくさん作(つく)り置(お)きして冷(れい)蔵(ぞう)庫(こ)に入(い)れているそうです。
 今日(きょう)のナムルには、小(こ)松(まつ)菜(な)、小(こ)大(だい)豆(ず)もやし、コーンが入(はい)っています。よくかんでいただきましょう。

 4/24 たけのこごはん 牛乳 いかのさらさ揚げ ミニトマト 春野菜のみそ汁 2015.5.1
今日(きょう)は「たけのこ」の話(はなし)をします。
 「たけのこ」は、名(な)前(まえ)の通(とお)り植(しょく)物(ぶつ)の「竹(たけ)」の新(しん)芽(め)の部(ぶ)分(ぶん)を食(た)べる野(や)菜(さい)です。
 「たけのこ」はそのままでは食(た)べられないので、固(かた)い皮(かわ)を何(なん)枚(まい)もむいて、米(こめ)ぬかで煮(に)てアク抜(ぬ)きをします。その後(あと)、食(た)べられない部(ぶ)分(ぶん)を包(ほう)丁(ちょう)で切(き)り落(お)としてから、いろいろな料(りょう)理(り)にして食(た)べます。
 とても手間(てま)のかかる作(さ)業(ぎょう)ですが、今日(きょう)の「たけのこごはん」に入(はい)っている「たけのこ」は、きのうから調(ちょう)理(り)員(いん)さんがていねいに下(した)ごしらえしてくれました。感謝(かんしゃ)していただきましょう。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14
[最新の状態に更新]