四日市市立南中学校・最近の出来事(1年生)


件名:10月5日(金) 人間コピー(2012.10.5)
6限目の総合の時間に「人間コピー」をしました。
班のみんなで協力し、制限時間内に見本となる絵を完成(コピー)させます。見本を見ることができるのは班で一人だけ。「記憶力」と「伝える力」で勝負です!

*生徒の感想より*
・見本が1つでも、6つの班の絵がそれぞれ違って楽しかった。記憶力も使ったけど、想像力を使った気がした。僕たちの班の宇宙人が上手に出来た気がする。

・みんなで1つの絵を完成させるのがすごく楽しかったです!一人一人が意見を出し合って、全員が楽しめていてよかったです。ただコピーしただけじゃなく、みんなで話し合ってできて、よかったです。

新しい班での活動はまだ始まったばかり。これからどんどん仲を深めていきたいですね。



件名:10月2日(火) 班替え・係ポスター作り(2012.10.2)
6限目に班替えを行いました。新しい班のメンバー・係・座席・掃除分担・・・「新しい班で頑張ろう!」と気持ちを新たにできた人もいたのではないでしょうか。

「新しい班になって、初めての仕事です!」
と、出来上がった班ポスターを、新しい掲示担当の班が早速貼り替えていました。



件名:9月14日(金) 体育祭の反省(2012.10.1)
心地よい疲れの残る体育祭翌日、7限目に体育祭の反省を行いました。
自然教室の時と同じように、クラスの仲間全員に感謝の気持ちを込めて、メッセージを書きます。

「大縄を上手に回してくれてありがとう」
「アンカーを頑張って走っていたね」
「1位になれたのは○○のお陰だと思う」
「不安だった時に励ましてくれて嬉しかったよ」
「怪我で出られなかったけど、たくさん応援してくれてありがとう」

仲間から受け取った気持ちを胸に、次は文化祭に向けてクラスみんなで頑張っていきましょう!



件名:9月13日(木) 体育祭②(2012.10.1)
午後は、大縄跳び・学年種目「台風の目」・全員リレーが行われました。

大縄跳び  1位:6組36回(新記録)  2位:1組33回
台風の目  1位:2組     2位:3組
全員リレー 1位:2組     2位:3組

総合優勝:3組  2位:2組

練習の成果を発揮することができたクラス、残念ながら力を出し切れなかったクラスなど、思いは様々でしょう。この思いをこれからの活動につなげていきましょう。



件名:9月13日(木) 体育祭①(2012.10.1)
いよいよ体育祭本番です!
午前中は個人競技や学級対抗リレーが行われました。

学級対抗リレー 1位:7組  2位:3組


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17
[最新の状態に更新]