四日市市立南中学校・最近の出来事(1年生)


件名:9月17日(水) 〜体育祭いいとこ探し〜(2014.9.17)
6限目の学活の時間に体育祭のいいとこ探しをしました。
体育祭を終えて、クラスのために頑張ってくれた子や、クラスをまとめてくれた子など
クラスメイトのいいところが、また見つかったのではないでしょうか?
これからもクラスメイトのいいところをたくさん見つけ、伝え合っていきましょう。
そして、文化祭に向けて、クラスの絆をさらに深めていきましょう!



件名:9月12日(金) 〜体育祭〜(2014.9.14)
11日(木)に体育祭が行われました。
午前中は個人種目があり、出場した選手は一生懸命頑張っていました。
午後からは雷のため、順延となりました。
12日(金)は、大縄跳びから始まりました。
群全体で円陣を組んだり、他学年の応援をしたり、協力して頑張っていました。
台風の目や全員リレーもクラス一体となって取り組む姿はとても素敵でした!
2日間に渡った体育祭の結果は1位 7組、2位 3組でした。
結果に関わらず、クラスには団結力がうまれたことだと思います。
文化祭も群で力を合わせて頑張りましょうね!
体育祭お疲れ様でした。



件名:9月8日(月) 〜群全体練習〜(2014.9.9)
群全体での大縄練習がありました。
先輩にアドバイスをもらい、何度も練習することによって、
ほとんどのクラスが10回を超えることができました。
残りの練習時間もわずかなので、練習できる時間を大切にしていきましょう。
二桁目指して頑張りましょう!!!



件名:9月3日(水) 〜体育祭練習〜(2014.9.3)
本日から7限授業になり、体育祭に向けての練習が始まりました。
本日は、開閉会式の並び方、学年種目(台風の目)、大縄の練習をしました。
学年種目の結果は、1位6組、2位7組、3位5組でした。
大縄の結果は、1組、3組の9回が最高でした。
大縄は、群全体練習のときに先輩と一緒に練習します。
先輩にアドバイスをもらい、1回でも多く飛べるように頑張っていきましょう!



件名:7月17日(木) 〜学年集会〜(2014.7.18)
一学期最後の学年集会をしました。
夏休みの過ごし方や宿題、テストについて再確認しました。
いよいよ待ちに待った夏休みですね!!!
小学校と一番違うところは、部活動があることです。
部活動、勉強、遊びと忙しいとは思いますが、学年集会で何度も確認したように、
ルールを守り、充実した楽しい夏休みを過ごして下さいね。
始業式の日に、また元気なみんなに会えることを楽しみにしています!


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11
[最新の状態に更新]