四日市市立南中学校・最近の出来事(H22年度)
件名:文化祭その他
(2010.11.4)
特別支援学級の生徒たちは、音楽の時間にいつも精一杯の演奏をしています。学習発表会も近いことから文化祭は意義があったと思います。
今年度から、職員合唱を行いました。職員も本気で生徒たちに負けないように一生懸命に練習をしました。生徒たちから大きな拍手をもらえた時は、久しぶりに心からうれしくなりました。歌声はどうだったでしょうか?
件名:展示発表です。
(2010.11.4)
平素の授業で制作した作品、夏季休業中の自由研究や課題研究、文化部活動で制作した作品、学校行事に関して制作した個人新聞等をオープンスペースや特別教室に展示しました。
件名:吹奏楽部の演奏です
(2010.11.4)
コンクールで演奏した曲やこの日のために練習してきた曲をたっぷりと聴かせ観客を魅了しました。今年度は、3年生から公募した男女生徒30名と女性の先生方とのAKB48の「会いたかった」と若手男性先生方の嵐による「モンスター」の演奏もあり、会場がひとつになり、手拍子で手が痛くなるくらいでした。たいへん盛り上がりました。
件名:3年生の合唱です。
(2010.11.4)
どのクラスも、仲間と最後の歌を歌いきりたいという気持ちとともに練習の深さが感じられ、歌詞の意味を伝えようとクラスごとに十分話し合いをして歌っていることまで観客に伝わりました。歌っている時の顔の表情や口のあけ方だけでなく体全体で歌っている様子に感動しました。3-4以外の演奏の様子です。
件名:2年生の合唱です。
(2010.11.4)
昨年と比べて一段といい歌声になりましたが、高度な歌声を目指すための練習の深さに課題が残りました。来年度の歌声を期待しています。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
[最新の状態に更新]