卒業式を終えました
3月7日(金)に卒業式が行われました。2年生のみなさんは卒業式に向けて、前日から、お世話になった先輩方への気持ちを込め、掃除をしたり、準備をしたり、一生懸命動いてくれましたね。当日、受付をしてくれた生徒会の藤井さん、日下さん、室長会の早川さん、渡辺さん、樫山さん、馬場くん、近藤くん、朝早くからありがとうございました。また在校生代表で、送辞を読んでくれた生川くん。「隣に座っている仲間がこれからの人生で大きな支えになる」という言葉は、多くの卒業生が心強く感じたことでしょう。卒業式では二年生の歌声も大きく、涙をこらえきれない三年生を支えているかのようでした。
一年はあっという間です。皆さんが卒業式を迎える一年後に、感動的な式を迎えられるかどうかは、これからの皆さんの学校生活の過ごし方が、大きく影響することでしょう。三年生に向けて、まずは今年一年を振り返りましょう。そして三年生は、どのように過ごしたいかを少しずつ考えていきましょう。
掃除をしよう
みなさん、掃除してますか?掃除の時間に走りまわったり、掃除場所に行かずに友だちとホールで話している人の姿をよく見ます。『掃除するということ』は、『感謝をするということ』だと思います。日頃、みなさんが使っている場所に『ありがとう』という気持ちを込めて、掃除をしてほしいなと思います。
自宅ではどうですか?自分の部屋は自分で掃除していますか?自分で使うもの、場所は、自分の力でキレイなまま維持していきましょう。
来週は大掃除もあります。1年間の感謝の気持ちを込めて、限られた時間を大切に使いましょう。
授業参観ありがとうございました
平和学習の第一回を授業参観で行いました。今回の授業では、来年の修学旅行で訪れる広島平和記念公園内にある、原爆死没者慰霊碑について考えました。
その記念碑には「安らかに眠ってください
過ちは
繰り返しませぬから」
というメッセージが刻まれています。「過ちは」とは、どんな過ちのことを言っているのだろう?「過ちは繰り返しませぬから、安らかに眠ってください」とは誰が誰に対して、どのような思いで言っているのだろう?ということについて考えました。学習した内容をぜひ家族のみなさんに伝えてみましょう。これを機会に家族で平和について話してみませんか?
すべての人が二度と「過ち」を繰り返さないようにすることで、犠牲者の「安らかな眠り」がもたらせること。それが平和な「今」と「未来」を作り出す力となることを学習しました。これから私たちが何をすべきかについて考えていきましょう。
心の健康について
3月13日(木)6限目に心の健康について、笹川心身クリニックの看護師さんや四日市市の保健師さんにお話しをしていただきました。講演のはじめに、ストレッチ運動をしました。自宅に帰ってからも、出来そうな簡単なものでしたね。首を回したり、頭の上で腕を組んだりするだけでも、ずいぶんと肩が軽くなったのではないでしょうか?【ストレスの波があふれないように】などパワーポイントを使って、分かりやすく講演をしていただきました。終了後の感想では『ストレスに対して、マイナス的なイメージがあったけれども、講演会を聴いて、これから上手くストレスと付き合っていきたいなと思いました。』と書いている人も多くいました。『疲れたなぁ』と感じたときは早めに寝て、次の日、笑顔で一日が過ごせるようにするのも、大切なことですね。残り1週間、心もカラダも健康を維持していきましょう。