|
||
昭和22年 |
14月31日 |
三重郡桜村立桜中学校が桜村立桜小学校に発足 |
三重郡神前村、川島村組合立神前中学校が神前小学校内に発足 |
||
昭和23年 |
17月15日 |
神前中学校・桜中学校が合併、桜村他二ヶ村組合立平和中学校が発足 |
昭和25年 |
11月20日 |
北校舎を増築 |
昭和27年 |
13月15日 |
南校舎普通教室を柔道場に改造 |
昭和29年 |
17月31日 |
桜村他ニヶ村が四日市市に合併、四日市市立三滝中学校と校名変更 |
昭和30年 |
14月31日 |
川島地区挟間町が学区変更により笹川中学校に編入 |
昭和32年 |
16月30日 |
智積町倉の坪・高角町西の坪に新校舎移転用地1000坪買収 |
11月32日 |
新制中学校十周年記念式典を挙行 |
|
昭和35年 |
17月10日 |
新校舎第一期工事完了 |
19月38日 |
新校舎第二期工事完了 |
|
10月35日 |
新校舎(四日市市高角町西の坪2077番地)竣工式 |
|
昭和37年 |
16月15日 |
校地1477坪を買収拡張 |
昭和41年 |
15月31日 |
屋内運動場の竣工 |
昭和43年 |
18月20日 |
鉄骨平屋技術教室の竣工 |
昭和44年 |
13月10日 |
屋内運動場渡り廊下の完成 |
昭和45年 |
19月22日 |
正門の完成 |
昭和46年 |
18月34日 |
プールの竣工 |
昭和48年 |
10月19日 |
クラブハウスの完成 |
12月22日 |
新校舎・西校舎の竣工 |
|
昭和49年 |
17月25日 |
未明に集中豪雨、運動場及び1階教室等に冠水 |
昭和52年 |
13月31日 |
校地1533坪を買収拡張 |
14月31日 |
三重平中学校の新設にともない曽井・尾平地区生徒は分離編入 |
|
昭和55年 |
14月19日 |
特別教室等・受水槽の竣工 |
昭和56年 |
16月20日 |
第二運動場の竣工 |
19月31日 |
運動場排水工事の竣工 |
|
昭和57年 |
14月31日 |
桜中学校の新設にともない桜地区生徒は分離編入 |
昭和58年 |
12月23日 |
武道場の竣工 |
昭和61年 |
14月38日 |
技術教室棟の竣工 |
16月 5日 |
第二運動場にテニスコート2面、バレーコート1面完成 |
|
昭和62年 |
13月30日 |
新屋内運動場の竣工 |
14月33日 |
新屋内運動場竣工式 |
|
16月24日 |
新校舎増改築第一期工事に着工 |
|
7月20日 |
プール機械室装置新規取り替え |
|
昭和63年 |
13月31日 |
新校舎増改築第一期工事完成 |
14月20日 |
プロパン庫・入水槽・揚水タンクの新設 |
|
テニスコート水道設備の新設 |
||
平成
元年 |
13月31日 |
新校増改築第二期工事完成 |
16月13日 |
新校舎落成式 |
|
18月28日 |
自転車置場・バックネット・校門・駐車場・前庭の完成 |
|
11月30日 |
体育倉庫の完成 |
|
平成12年 |
12月20日 |
クラブハウス2室完成 |
12月25日 |
西校舎特別教室(美術室、理科室、被服室)の改造工事完成 |
|
13月28日 |
砂場完成 |
|
平成13年 |
18月31日 |
運動場スプリンクラーの新設・運動場整備 |
平成14年 |
12月29日 |
焼却炉新設及び移転 |
平成16年 |
13月31日 |
プール改築工事の竣工 |
平成18年 |
13月31日 |
中庭多目的広場の完成 |
10月31日 |
コンピューター教室改修工事完成 |
|
平成19年 |
13月31日 |
クラブハウス2室完成 |
平成12年 |
17月27日 |
学習用コンピューター41台配備 |
18月17日 |
テニスコート整備工事完成 |
|
平成15年 |
12月35日 |
校内LAN整備 |
19月30日 |
バリアフリー化工事 |
|
平成16年 |
10月31日 |
西館耐震補強工事 |
平成17年 |
13月16日 |
武道館玄関改修工事 |
平成18年 |
13月17日 |
武道館拡張工事 |
平成19年 |
13月20日 |
校門前渡り廊下完成 |
12月20日 |
体育館から武道場への渡り廊下完成 |
|
|
|
|
|
|
|