平成27年度ビジョン構造図
移動機能

カレンダー

前年2024次年
前月06次月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
  拡大カレンダー表示に切り替えます。
カウンター
移動機能

カウンター

あなたは14356223人目です。
2010/5/20より
オンライン状況
移動機能

オンライン状況

オンラインユーザー 22人
ログインユーザー 0人

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

お知らせ

ホームページをリニューアルしました。
↓新しいページはこちら↓

学校のようす
移動機能

学校のようす

学校のようす>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2011/01/28それぞれの進路に向けて(職場体験学習・非行防止
教室・・入試)画像
by: 管理者
1月28日(金)6限
1年生は体育館で「非行防止教室」を行いました。
 前日の道徳の授業では、「社会の秩序と規律」をテーマに実際の裁判事例から法律をもとに、非行防止のための学習を行いました。
 この日は、四日市市教育委員会の先生を迎えて、ビデオとお話をおききしました。
いじめ問題をはじめとする自分たちの身まわりのある課題、今後の進路など、寒い中でも真剣に目を向け、耳を傾ける1年生の姿がありました。
講師の水谷先生のお話(その昔、大池中で10年間、保健体育の先生として在籍)生徒のみなさんのお父さんやお母さん・・・・ご存知の方も多いのでは・・

2年生「職場体験学習」
1月26日(水)〜28(金)
 学校を離れ、さまざまな事業所で、実際に体験をすることで、仕事の大切さや楽しさ、厳しさを身をもって感じ、自分たちのこれからの進路を考える貴重な体験ができました。
お世話になった多くの事業所や関係の方々、ほんとうにありがとうございました。
 
3年生はいよいよ私立入試が本格的に始まりました。
自分たちの目指す進路に向けて、毎日真剣に取り組んでいます。
体調管理には十分に気をつけてがんばりましょう!!

投票する|投票数(0)
新着情報
移動機能

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
モバイル端末用
移動機能

モバイル端末用

モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
大池中へのアクセスQRコード
QRコード

移動機能

四日市市立大池中学校
〒512-1203
三重県四日市市
下海老町2662番地の1
TEL 059-326-0005・059-325-2090
FAX 059-325-2091
ohike-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp