検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
メニュー
移動機能
トップページ
学校のようす
警報発令時の対応
学校概要
生徒数
行事予定
卒業生の足跡
お問い合わせ
アクセスマップ
出席停止報告書
1年生
2年生
3年生
平成27年度ビジョン構造図
移動機能
大池中学校学校づくりビジョン_001.pdf
リンク
移動機能
市内小中学校一覧
事務室より
2024
11
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
移動機能
あなたは
人目です。
2010/5/20より
オンライン状況
移動機能
オンラインユーザー
10人
ログインユーザー
0人
現在公開されている掲示板はありません。
現在公開されている掲示板はありません。
ホームページをリニューアルしました。
↓新しいページはこちら↓
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
学校のようす
移動機能
■
学校のようす
>>
記事詳細
2008/10/06
服装や身なりを生徒たちに問う意味は
by:
管理者
思春期の中学生に自主性を認め、自らの自立を促すことは大人として大切なことです。ただ、それは彼らの野放図さをそのまま認めることと同じではありません。服装や身なりのTPOを考えさせることも大事なことです。自己主張のかたまりになったような突出した姿はけっして将来の社会に受け入れられるとは思えません。社会に受け入れられるためには、自分もその社会に受け入れられるように変えていくことが必要かと思います。即ち、規範意識を持ち集団のルールを守れるようになることです。制服の着用もその一つと考えます。子どもたちはさまざまな経験を重ねて社会規範を身につけ、社会への適応をおこなっていきます。それによって個人が社会化されるともいえます。大人へと成長していきます。
私たちは、そう遠くない将来に子どもたちが社会に受け入れられる大人に育っていくことを願っています。そういう意味も込めて、日々、登下校指導や服装指導にあたっています。ご家庭でのご指導もお願いします。
投票する
|
投票数(0)
新着情報
移動機能
お知らせ
カレンダー
レポート
掲示板
キャビネット
アンケート
小テスト
ToDo
日誌
施設予約
フォトアルバム
汎用データベース
過去
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日間
新着情報がありません。
モバイル端末用
移動機能
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://yokkaichi.ed.jp/ohike/cms/
QRコード
移動機能
四日市市立大池中学校
〒512-1203
三重県四日市市
下海老町2662番地の1
TEL 059-326-0005・059-325-2090
FAX 059-325-2091
ohike-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp