平成27年度ビジョン構造図
移動機能

カレンダー

前年2025次年
前月04次月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
  拡大カレンダー表示に切り替えます。
カウンター
移動機能

カウンター

あなたは15529878人目です。
2010/5/20より
オンライン状況
移動機能

オンライン状況

オンラインユーザー 16人
ログインユーザー 0人

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

お知らせ

ホームページをリニューアルしました。
↓新しいページはこちら↓

学校のようす
移動機能

学校のようす

■学校のようす
 |1011121314|
作成日2014/06/17タイトル環境福祉委員会の取り組み画像by: 管理者
放課後、花の苗の植替えを学年別に行いました。1年生は来賓職員玄関前、2年生はグランドと校舎の境にあるフェンス沿いの畑に、3年生は体育館正面玄関前の畑に植えました。水やりをして、できるだけ長くきれいな花が咲き続けてほしいです。環境福祉委員の皆さん、お疲れ様でした。
作成日2014/06/17タイトル授業の一コマから+学級目標画像by: 管理者
国語(1年生)家庭科(1年生)数学(2年生) 

作成日2014/06/17タイトル班ポスターのいろいろ画像by: 管理者
教室を明るくする各班のポスター。ちょっと工夫してあったものを紹介します。
作成日2014/06/17タイトル技術科(いろいろな電気部品)画像by: 管理者
日進月歩で技術が進歩していますが、LED(発光ダイオード)も電球や蛍光灯ばかりでなく、玩具などにも利用されています。TDL(東京ディズニーランド)のお土産にもたくさんあり、そのいくつかを技術の授業で紹介をしていただきました。これまでよりもよりコンパクトになり使いやすくなったそうです。

作成日2014/06/16タイトルアルバム写真を撮り始めています。画像by: 管理者
毎年、クラブ単位で写真を撮っていますが、今年度から学校外でクラブ活動同様に課外活動を行っている生徒を集めて写真を撮り、アルバムに掲載することになりました。

作成日2014/06/16タイトルデリバリー給食の準備画像by: 管理者
新館1階の配膳室前廊下には、4限目途中から毎日クラス別にワゴンが並びます。
作成日2014/06/16タイトル8組 生活科「野菜を作ろう」画像by: 管理者
トマト、きゅうり、なす、ピーマン、さやえんどう、レタス 収穫を楽しみにしています。見て楽しんでください。※8組教室の横では朝顔を植えています。気を付けてね。

作成日2014/06/16タイトル1年生家庭科 調理実習画像by: 管理者
どの学級も「卵焼き」に挑戦しています。おいしい卵焼きを家族にもつくるぞ!
作成日2014/06/16タイトル3年生美術の授業画像by: 管理者
アートグラス どの学級も製作中です。仕上がりが楽しみです。
作成日2014/06/13タイトルパン屋さんの人気パンの紹介①画像by: 管理者
以前、紹介した「シュガーフランス」です。セットでは、水曜日のBセットが人気。「フィッシュ&チップス(フライドポテト)」が入っているからだそうです。ご紹介は次週水曜日に・・・。それでは、ごきげんよう。さようなら。

 |1011121314|
新着情報
移動機能

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
モバイル端末用
移動機能

モバイル端末用

モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
大池中へのアクセスQRコード
QRコード

移動機能

四日市市立大池中学校
〒512-1203
三重県四日市市
下海老町2662番地の1
TEL 059-326-0005・059-325-2090
FAX 059-325-2091
ohike-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp