このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
行事予定
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和6年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/04/25
チャレンジルーム授業で栽培したミニトマトの芽 元気に顔を出しました!
| by
大池中HP管理者
本日4月25日(金)の朝一番で嬉しかったことを紹介します!大池中学校の新館(西側)2階にはチャレンジルームがあります。そのチャレンジルームの教室内南側の一番日当たりの良い場所にはプランターが設置されています。
チャレンジルームの技術授業にて、土をつくってプランターに入れ、そこには「ミニトマトとオクラ」を種から植えました。子どもたちと先生で取り組んだ大切なプランターです。今日初めて気づいたことがあります。それは、プランターのミニトマトの芽が土から顔を出していたことです。
写真のように、まだまだ3つの芽が現れたばかりですが、着実にミニトマトが育っていっている過程がよくわかります。ミニトマトの芽が出てきたことを「ホームページにアップしてもいい?」と子どもたちに尋ねると、みんな笑顔で答えてくれました!
初めての芽が現れたことはすごく朝一番から嬉しいことでしたが、チャレンジルームに通う子どもたちみんなが笑顔で答えてくれたことも本当に嬉しいことでした。
チャレンジルームに通いながら、子どもたちはしっかりとエネルギーをためて、しっかりと学習を積んで、しっかりと次のステップに向けて前に向かって歩き始めています。ミニトマトの成長を子どもたちと一緒に見守っていきたいと思います。次は、オクラの芽が出てくるのを楽しみに待ちたいと思います!
11:46
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
大池中学校パソコン部がすごい!この頑張りをぜひ紹介したい!
04/25 19:17
(1年生)3週間目が終了!日々の成長!来週も待ってるよ!
04/25 17:21
チャレンジルーム授業で栽培したミニトマトの芽 元気に顔...
04/25 11:46
1年生の部活動体験④最終日。明日は部活動集会で正式入部です!
04/24 16:53
3年生「理科授業での学び合い」 細胞分裂の観察から
04/24 09:43
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project