このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
行事予定
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和6年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/04/24
1年生の部活動体験④最終日。明日は部活動集会で正式入部です!
| by
大池中HP管理者
4月10日(木)の部活動見学からスタートをした1年生の取り組み。部活動見学を2回実施し、4月16日(水)からは1年生部活動体験として本日までの合計4回実施してきました。4回の体験中は、それぞれの部活動の都合により、体験を実施しない活動もありましたが、おおむねすべての部活動での体験中は大きなケガや事故もなく終了をすることができたことにほっとしています。それだけ、顧問の先生方はもちろんのこと、3年生と2年生の部活動ごとの先輩たちが、大切な1年生の後輩に対して丁寧に優しくわかりやすく教えてくれたり、一緒にからだを動かしてくれたりして1年生のみなさんの不安感と心配な気持ちを取り除いてくれるような関わり方をしてくれました。3年生、2年生の先輩のみなさん、先生方、本当にありがとうございました!
これで、いよいよ明日4月25日(金)が『部活動集会(正式入部)』となります。2回の見学と4回の体験を経験した1年生のみなさん。自分の今の気持ちを大切にして、おうちの方ともよく相談をして最終決定をしてくださいね。
大池中学校(四日市市内)の中学校の部活動については、『自主的で自発的な活動』としての任意加入制となります。学校外での運動活動や文化的な活動に参加してもかまいません。また、部活動を含めて学校外の活動も加入しないという判断でも大丈夫です。
明日は大池中学校の部活動として加入し活動していく人たちにむけての、部活動集会(正式入部)となります。集会場所(教室)は学校にて明日詳しく子どもたちに伝えます。部活動体験の最終日は、武道場での活動をしている「剣道部と柔道部」の活動の様子を紹介します!
剣道部は新聞紙を活用して、1年生の子どもたちが竹刀を使って、先輩が両手で持っている新聞紙をまっすぐに切ることができるかをチャレンジしていました。様子を見学に行ったときは、最後の練習として先輩後輩が交流できるための「タグフラッグ盗り鬼ごっこ」を楽しそうに行っていました。柔道部は先輩と後輩が小グループに分かれて、『横受け身』『前回り受け身』に一生懸命に取り組んでいました。
パソコン部・家庭部・美術部・卓球部については、部活動見学や体験の様子を紹介できなかったので、明日の「部活動集会」の様子でお伝えしたいと思います。
16:53
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
大池中学校パソコン部がすごい!この頑張りをぜひ紹介したい!
04/25 19:17
(1年生)3週間目が終了!日々の成長!来週も待ってるよ!
04/25 17:21
チャレンジルーム授業で栽培したミニトマトの芽 元気に顔...
04/25 11:46
1年生の部活動体験④最終日。明日は部活動集会で正式入部です!
04/24 16:53
3年生「理科授業での学び合い」 細胞分裂の観察から
04/24 09:43
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project