生徒(せいと)の総合的(そうごうてき)な成長(せいちょう)を促進(そくしん)するために、体育(たいいく)の授業(じゅぎょう)にダンスを取(と)り入(い)れています。 ダンスを通(つう)じて、リズム感(かん)や表現力(ひょうげんりょく)を養(やしな)い、創造的(そうぞうてき)な身体表現(しんたいひょうげん)を学(まな)ぶことを目指(めざ)しています。また、仲間(なかま)と協力(きょうりょく)して踊(おど)ることで、コミュニケーション能力(のうりょく)や協調性(きょうちょうせい)を高(たか)めることも重視(じゅうし)されています。 写真(しゃしん)は、1年生のダンスの授業の様子です。全体で練習をしています。