学校のようす >> 記事詳細

2025/04/23new

『読み聞かせボランティア』昨日も子どもたちの心に残る読み聞かせ。

| by 大池中HP管理者
先週の4月15日(火)の第1回目の「読み聞かせボランティア」に続く第2回目。
昨日4月22日(火)給食時間のお昼の放送時において読み聞かせを実施していただきました。第2回目のボランティアとして担当いただいたのは2名。1名は1回目から継続して担当していただきました。もう一名は今年度初めての担当をしていただきました。大池中学校の保護者でもあります。今回も地域のみなさんが大池中学校の教育活動の大切な「心の教育」を担っていただき、教職員とともに学校づくりをしていただいています。

【読み聞かせで紹介いただいた本の中の言葉から一部抜粋して・・・】
じぶんにないものはよくみえるけど あったらあったで けっこうたいへん
ぼくは ぼくでいいんだ・・・・   この言葉のように、読み聞かせをしていただく本の言葉の中には、今の中学生を表現していたり、今の中学生の心に寄り添うような内容があったり、聴いていてこのようなことを感じたとってもあたたかい時間となりまし。2名のボランティアのみなさん。昨日も子どもたちの心につながる読み聞かせをありがとうございました!次は5月です!

10:02