学校のようす >> 記事詳細

2025/04/16new

(2年生)仲間とともに学び合い。昨日、本日の授業の様子から。

| by 大池中HP管理者
昨日、本日の2年生の教科授業の様子から。社会・理科・国語・保健体育の4教科の授業の様子を見させてもらいました。授業の様子は、2年生の授業開始から2時間目というクラスがほとんどです。1年間の授業の流れ、進め方、評価の在り方、ノートの活用の仕方などのガイダンスを終え、「さあ、1年間の授業のはじまりです」。

2年生のどのクラスも班活動や、ペア学習、近くの人と学び合う授業の様子をいっぱい見させてもらいました。理科では、1年生の理科授業で取り組んだ内容の確認と復讐を、国語、社会では新しい単元のはじまりです。国語では登場人物の心情に迫るため、班ごとで音読を繰り返します。描写にスポットを当てた取り組みに子どもたちは一生懸命に班ごとで取り組んでいました。社会では「地理分野」。北海道を知るために、地図帳や資料集を活用しながらの授業を進めています。ノートに書くこと。プリントに自分で考え、調べたことを書き込む。わからないことがあれば、隣りの人に聴く。みんなが課題に対して一生懸命に取り組んでいました。

保健体育は、「陸上競技(短距離走)」。昨年度の短距離走で取り組んだスタートを大切にしたグループ学習を進めています。スタート合図をする人、記録を取る人、走る人というように班の中で役割分担をしながら協力して取り組む姿が印象的でした。短距離走としての走り方(フォーム)に関しては、これからもっと課題をもって取り組んでいくと思います。

とにかく、新年度がスタートをし、2年生の授業では子どもたちの頑張る姿や、班の仲間としっかりと話し合う姿がとっても印象的でした。これからの2年生の授業が楽しみです!






13:58