学校のようす >> 記事詳細

2025/04/18new

(2年生)数学科における少人数授業の様子。みんな頑張っています!

| by 大池中HP管理者
昨日4月17日(木)の2年生の数学科の授業の様子から。2年生では、4月10日付けの保護者の皆さまあてに配布いたしました「2年生数学の少人数授業について」でも、詳しくお伝えさせていただきましたが、「教室クラス(これまでと同じ速度で学習をすすめます)」と「問題集のOKURAを中心に学習をすすめます」の2クラスにクラス分けを行い、授業を進めていきます。

子どもたち自身がアンケートにてクラスを選び、この結果を参考にしてクラス決定をしました。年度途中でも、子どもたりと教科担当の先生と相談をし、クラスを変わることもあります。

昨日は「学習室クラス」では、問題集を中心に問題をどんどん解いていきながら、自分がつまずいたところは先生が丁寧に寄り添いながら、子どもたちにわかるヒントを与えてくれました。。子どもたちは、1年生での学びを振り返りながら、一生懸命に問題と向き合う姿勢がしっかりと伝わってきました。

「教室クラス」では、先生の板書を参考にして、ポイントとなる個所を色分けしながらしっかりとノートをまとめる姿や、与えられた課題を解き終えた人が、まだ課題を終えていない人に寄り添いながら丁寧に教え合う姿がいっぱい見受けることができました。このような学び合いができる姿には必然性があり、学び合いができる環境を、昨年度の1年生の段階で教科担当の先生が、しっかりと1年間かけて取り組んできた成果がしっかりと表れています。

子どもたちの一生懸命に学ぶ姿には、少人数授業のメリットがしっかりと表れていました。これからの2年生の数学授業が楽しみです。先生方これからもよろしくお願いします!


10:11