学校の様子

 大雪の1日2014.2.15
14日(金)は、雪のバレンタインデーとなりました。子どもたちは休み時間になると大喜びで雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして、大雪の1日を楽しんでいました。

 【1年生】出前人権教室2014.2.14
2月10日(月)大谷台人権啓発協議会の皆様に出前人権教室を行っていただきました。友達とのかかわりの中で、「友達がいやがることを言ったりやったりしない」ことを紙芝居等を交えて教えていただきました。人権紙芝居の後、紙トンボを飛ばしたりして、昔の遊びに親しむことができました。
 

 【4年生】視覚障がいについて学ぼう2014.2.13
視覚障がいの学習をしました。

「目が見えなくても、みんなと同じ事ができるんです。

ちょっと方法が違うだけ。」と言って、

とても前向きに楽しく生活をされている日置さんから

多くのことを学びました。

 【4年生】食育の授業2014.2.13
4年生3クラスで食育の授業がありました。

子どもたちが苦手な野菜を工夫して調理をして

おいしく食べることができました。

苦手なものでもがんばるという気持ちを

少しでも持ってほしいと思います。

 【4年生】萬古の絵付け体験2014.2.13
万古の絵付け体験に行きました。

しっかりと説明を聞いて、絵付けをしていきました。

作品は、ばんこの里会館に展示されます。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46
[最新の状態に更新]