学校の様子

 大谷台地区防災訓練2013.9.29
9月29日(日)大谷台地区防災訓練が午前8時のサイレンで開始されました。ヘルメットをかぶった方など346名の地域の方が本校の体育館に参集されました。「NPO法人ミューチャルエイド東海」の方から「命・家族・地域を守るために」と題して、約1時間講演があり、そのあと、各グループに参加者が分かれて、大谷台小学校の校内や体育館の見取り図を使って、避難されてきた方の配置等について約1時間30分、ワークショップを熱心に行いました。学校は地域と連携して防災について考えています。

 6年生修学旅行2013.9.27
草津パーキングエリアで、トイレ休憩をとりました。
どのバスも、車内でレクリエーションをして、修学旅行の楽しい思い出を増やしています。

 6年生修学旅行2013.9.27
最後の見学地、金閣を出て、四日市に戻ります。
2日間、楽しく学習し、いろいろな思い出ができました。

 6年生修学旅行2013.9.27
太秦映画村で昼食です。
昼食のカレーの後は、アトラクションを見たり、買い物をしたりして班での活動時間になります。
怖いお化け屋敷もあるそうです。

 【4年生】たき出し訓練2013.9.27
実際にごはんを炊いて

みんなで食べました。

上手に炊くことができたかな?
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46
[最新の状態に更新]