学校の様子

 大学生アシスタント2013.9.6
9月5日(木)から9月20日(金)の期間の木曜日、金曜日、大学生アシスタントの内田さんが子どもたちの学習等のアシスタントをしてくださいますので、よろしくお願いします。

 第2回町別児童会2013.9.5
9月4日(水)5限目に第2回町別児童会がありました。町別で1学期の反省、2学期のめあて、通学路や危険箇所等について話し合い、その後、集団下校をしました。雨が降るなか、ひどいどしゃ降りになる前に下校することができました。教職員も子どもたちを最後まで無事送り届けることができました。見守り隊の皆様、来ていただいた保護者の皆様にも大変お世話になり、ありがとうございました。

 教育実習生2013.9.4
9月3日(火)から10月2日(水)の期間、本校卒業生の高田さんが実習をされますので、よろしくお願いします。

 2学期始業式2013.9.2
9月2日(月)子どもたちが元気に学校に戻ってきました。今日は、2学期の始業式がありました。校長先生から3つのことを話されました。1つ目は目標を持つことについて、2つ目は校訓の自主・協働・責任について(名札をつける、挨拶をするなど)、3つ目は命を大切にすること。子どもたちは、一生懸命に話を聞くことができました。生指担当からは、外出するときは「誰と」「どこへ」「何をしに」「何時に帰ってくるか」をお家の人に必ず告げてから外出することについて話がありました。ご家庭でも休日や夜間の安全について話し合う機会をもっていただければと思います。

 PTA奉仕作業(3)2013.9.1
8月31日(土)
 奉仕作業のあとは、PTA会長、副会長、健康安全部長、生指部長によるEM液のプール注入がありました。コケも生えず、来年も快適に子どもたちがプールを使えますように願いを込めて注入しました。プールにEM液を入れておくと、藻がつきにくいといった効果があり、来年のプール開始前に行なうプール掃除を楽にすることができます。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46
[最新の状態に更新]