学校の様子

 【保健室】保健委員会が集会で発表しました2013.7.11










7月10日の児童集会で、保健委員会の子どもたちが劇の発表をしました劇の内容は「けがについて」と「熱中症について」です。「けがについて」は、こけてしまったときは、必ず傷口をきれいに水で洗うこと、「熱中症について」は、@水分をこまめにとる。A体の具合が悪いときは無理をしない。B外での活動は、ぼうしをかぶり、風とおしのよい服を着ることを伝えました。発表にクイズも取り入れました。保健委員会の子どもたちは、暑い中、休み時間を利用してたくさん練習をしてきました。本番はとても緊張していた様子でしたが、本当によくがんばったなと思います。梅雨明けして、一気に気温があがりました。おうちでも熱中症対策をよろしくお願いします。

 【保健室】5・6年生に保健指導を行いました2013.7.10










7月5日は5年生に、8日に6年生に「感じてみよう!何のにおい?」というテーマで保健指導を行いました。においの紙コップで何のにおいか各グループで話し合ったあと、においがわかるしくみについて学びました。よりおいしく、楽しく食事をしてもらうために、食事を味わうポイントについて学習しました。

 【保健室】4年生に保健指導を行いました2013.7.10
7月4日、4年生に「骨」について、保健指導を行いました。
骨を成長させるためにはどうすればよいのか、骨の役割は何か学びました。
4年生の子たちは、特に、骨が「血液をつくる」役目があることにとても驚いていました。これから大きくなる子どもたち。好き嫌いをせず、バランスよく食事をし、たくさん体を動かして、しっかり眠って元気に育ってほしいなと思います。

 【保健室】3年生に保健指導を行いました2013.7.10
7月3日、3年生に「子どもきゅうきゅうたいになろう!」というテーマで保健指導を行いました。はじめに、けがの種類・名前について確認し、正しいけがの手当ての仕方や、友だちの血はさわらないということを学習しました。子どもたちは、鼻血が出たら、ティッシュをつめたり、上を向いたりすると思っていましたが、正しい手当ては、鼻をつまんで下を向くということに大変驚いているようでした。また、すりきずは痛くてもゴシゴシあらうということも確認しました。


 【保健室】2年生に保健指導を行いました2013.7.10










7月2日、2年生にも1年生と同様に「手あらい名人になろう」ということで正しい手の洗い方を学習しました。はじめに、いつも通り手を洗ったあと、洗い残しを確認し(2枚目の写真の白く光っている部分が汚れです。)、そのあと歌に合わせてもう一度、手を洗いなおしました。たくさんの子が上手に洗うことができました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46
[最新の状態に更新]