学校の様子

 〜3年生食育〜2014.1.28
今日、3年生で「今と昔の給食をくらべてみよう」という授業をしました。
社会科の昔のくらしの学習や学校給食週間中の給食メニューとつながる内容です。
授業では、歴代の給食写真を見比べながら時代順に並べる活動をしました。品数の違いや食器の違い、献立の違いなどに気づくことができました。時代の背景が給食に現れていること、今の給食の形になるまでに何度も改善されてきたことなどがよく分かりました。

 学校給食週間中です2014.1.28










24日〜30日は「学校給食週間」です。この週間中の給食では、歴代の給食メニューを再現しています。味わいながら、給食の歴史をたどってみてください。
【24日のメニュー】      【27日のメニュー】     【28日のメニュー】
〜戦後〜            〜昭和20年代〜       〜現代〜
小型玄米パン マーガリン    米飯 牛乳         鶏五目ごはん 牛乳
牛乳 千草あえ          くじらのノルウェー風    津ギョーザ
                    村雲汁           魚そうめん汁


 【1年生】なわとび、がんばっています!2014.1.27
体育の時間や20分休みになわとびの練習をしています。
自分でいろいろなとびかたに挑戦したり,みんなで8の字とびをしたりと子どもたちは寒い中でも元気いっぱいです!
水曜日にはきょうだい学級の6年生と一緒にします。6年生のとび方を見て学んだり,教えてもらったりして,1年生もだんだん上手になってきました。
これからも寒さに負けず,がんばってなわとび名人を目指しましょう!

 【5年生】 公害に関する講演会2014.1.23
1月23日(木)の3・4限目に、公害についてのお話を聞きました。お忙しいなかではありましたが、原告患者の方や記録を詳細に残されていた方、企業に勤めていた方などにお越しいただき、当時の町や人々の様子やそのときの思いなどをお話していただきました。子どもたちは、一言一句もらさないようにしっかりと聞き、また、記録用紙にびっしりとメモをとっていました。

自分たちの住む四日市と公害との関わりについて、考えを深めることができた貴重な2時間となりました。

 今日の給食2014.1.22
今日の給食には、四日市市の水沢地方でとれたお茶を使った「伊勢茶パン」が
出ました。お茶の風味がして、とてもおいしいです。

【今日の献立】
伊勢茶パン 牛乳
チキングラタン
かぶのスープ
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46
[最新の状態に更新]