学校の様子

 校内図工展2013.11.3
10月28日(月)から11月2日(土)「授業参観日」まで校内図工展がありました。各学年がテーマを設定し、そのテーマにあった作品を児童一人ひとりが工夫を凝らして一生懸命作りました。(写真左上より)テーマ:1年「○○なかお」、2年「あったらいいな、こんな動物」、3年「たのしくつかおう」、(写真左下より)4年「ここにはきっといるよ」、5年「口をあけた顔」、6年「ランプシェード」

 樹木の剪定2013.11.3
11月3日(日)「ガーデニングクラブ」(地域のボランティア・クラブ)の方々に、体育館前の樹木を剪定していただきました。葉が生茂っていた樹木をきれいに剪定していただきました。1年を通して大変お世話になっております。

 授業参観日2013.11.3
11月2日(土)は授業参観・6年生合唱・立坂神社獅子舞・PTA講演会・緊急時児童引渡し訓練がありました。6年生はたくさんの保護者の前ですばらしい合唱を聴かせてくれました。また、立坂神社獅子舞もすばらしい舞を獅子舞メンバーの6年生が披露してくれました。

 かけ足運動始まる2013.11.1
持久力の向上を図るため、11月1日(金)よりかけ足運動が始まりました。12月5日(木)はかけ足運動記録会です。子どもたちは、秋晴れの下、元気よく走っていました。

 【6年生】三泗音楽会に向けて2013.11.1
今6年生は三泗音楽会に向けて、一生懸命に合唱に取り組んでいます。明日は授業参観日です。保護者の皆様には、三泗音楽会よりも先にご覧いただく予定です。子どもたちのすばらしい歌声を明日(11月2日)、聴きに来ていただければと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46
[最新の状態に更新]