私たち桜中学校生徒会は学校生活をより良くすることを目的とし、生徒の皆さんの意見を反映させながら活動しています。
主な活動としては、体育祭や文化祭など行事の企画・運営を行っています。また、月に1回の生徒議会において、生徒会役員と各クラスの室長、専門委員長が集まり、生徒全員で話し合って決定しています。
他にも、あいさつ運動、学校集会時の体育館設営などを行っています。

<専門委員会の活動>
図書委員…図書室の運営、学級文庫の管理
広報委員…昼食や掃除時間の校内放送、校内掲示物の作成・管理
保健体育委員…朝の健康観察、体育の授業時に前で体操、掲示物・保健だよりの作成
美化委員…ごみの回収、スリッパ点検(呼びかけ)、花いっぱい運動
生活委員…ベル席チェック、あいさつ運動、制服点検