[HOME] お知らせボード

 定規とコンパスだけを使って正六角形をかこう(5年生算数)2015.2.2
 今5年生は、算数で「正多角形と円周の長さ」の学習をしています。これまで、コンパス、定規、分度器を使って正五角形、正六角形、正八角形をかく学習をしてきました。
 今日は、分度器を使わずに、定規とコンパスだけを使って、正六角形をかく学習をしました。
 また、今日は、この授業の様子を、三重大学教職支援室の3人の先生にもみていただきました。(写真右)
 小学校で活躍している若手の先生の様子から、将来教職を目指す学生に、仕事の心構えや、仕事の魅力などレクチャーされるそうです。

 スクールカウンセラー来校日2015.1.30
 毎週金曜日は、本校スクールカウンセラー和田さんの来校日です。
 子どもや保護者の方からの相談を受けたり、校内を回って子どもたちの様子を見てもらったりしています。
 今年度は、保護者の方からの相談も増え、臨床心理士として専門的な立場からのアドバイスもしていただいてます。

 お子様のことで、スクールカウンセラーにご相談等ありましたら、担任の先生を通じてご連絡ください。(本年度の来校日は写真の通りです)

 大なわチャレンジと租税教室2015.1.29
 お天気の都合でなかなか実施できなかった「全校大なわチャレン」が、やっとできました。各クラス、心を合わせて一回でも多く跳べるようにがんばっていました。今回の結果を受けて、5限目に特訓した学年もありました。
 6年生は、県税事務所の方をゲストティチャに来ていただき、社会科と関連して税金の種類や使われ方などについて学習しました。

 算数科少人数指導2015.1.28
 写真左から、4年生、3年生、2年生の算数少人数指導の様子です。
 本日の4年生は、特別に教頭先生が授業をしました。「学びの一体化」の取り組みとして、本日は、西笹川中学校の数学担当の先生が参観しました。
 一人一人の子どもたちのつまずきや学習の習熟度に応じた指導をすることを通して、学力向上をめざしています。

 今日の一年生2015.1.27
 お天気の都合で、本日予定されていた「大なわチャレンジ」は、中止になりました。
 1年生は、ペアで跳べた回数を数え合ったりして、短なわでできる技の練習をしていました。
 授業開始のチャイムがなるやいなや音読練習をしていました。本時は、『たぬきの糸車』を読んで自分の好きな場面を紹介し合いました。
 3学期になって、そうじも上手になってきました。教室や廊下の隅々まで、きれいにしていました。
 道徳の時間、視聴覚教材を使って、行動の善悪について学習しました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102
[最新の状態に更新]