[HOME]
お知らせボード
調理実習(5年生)
2015.1.26
5年生は、家庭科調理実習で、パスタ料理に挑戦しました。あらかじめ、各班で「カルボナーラ」か「トマトとなすのパスタ」のどちらを作るのかを決めて、どんな材料がどれくらいいるかを自分たちで計画を立てました。
パスタ料理の達人(実は、本校の教頭)の指導のもと、子どもたちは、安全確保や環境への配慮をしながら、協力して調理実習をしていました。
土曜授業パート2(運動場で凧揚げ)
2015.1.24
凧に足をつけ、糸をつけいよいよ完成です。
3限目は、運動場で凧揚げをしました。今日は少し風が弱かったため、子どもたちは風を受けるために、一生懸命に走っていました。空に舞い上がると、大きな歓声が起こりました。
各学年の凧は、しばらく玄関前などに展示します。
また、本日行われた地区懇談会には、多くの保護者の皆様の参加がありました。ありがとうございました。
土曜授業パート1(世界の凧の紹介,凧作り)
2015.1.24
今日は、本年度3回目の土曜授業でした。
世界凧博物館館長 坂井田茂先生(写真左中)を講師にお招きして、世界の凧についてのお話を聞きました。先生は、世界100カ国以上回って、凧を集められたそうです。その凧を実際に体育館に飾っていただきました。
また、各学年とも自分たちで作った凧について、子どもたちが簡単に紹介しました。写真は6年生の凧の様子です。(右中6-1,右6-2)
保護者の方にもたくさん参加していただきました。ありがとうございました。
大なわチャレンジ&たこづくり
2015.1.23
「大なわチャレンジ」に向けて、各学年とも練習に力が入ってきました。写真は、1年生の練習の様子です。リズムよく飛べるようにどの子もがんばっていました。
また、明日のたこ作り、たこ揚げに向けて、すべての学年の下絵が完成しました。
写真右は、3年生と5年生の作品です。3年生は、休み時間に、発表するためのセリフの練習をしていました。どのクラスも趣向を凝らした作品になりました。
明日は天気もよさそうです。土曜授業(8:45〜)&地区懇談会(10:35〜)です。よろしくお願いいたします。
<日程> 講師 世界凧博物館 館長 坂井田 茂先生
8:45〜9:15 世界の凧についてのお話(体育館)
9:15〜10:15 学年ごとに凧の紹介、凧の糸つけ、足つけ、(体育館)
10:35〜 たこ揚げ(運動場) <地区懇談会>
11:35 下校
電磁石のはたらき(5年生)
2015.1.22
冷たい雨が降る中、子どもたちは、元気に登校してきました。
今日、予定していた「大なわチャレンジ」は、中止になりました。あと3回のチャレンジがあります。好記録をめざして、がんばってほしいです。
2枚目から4枚目の写真は、5年生理科の授業の様子です。授業のはじめ、ウォーミングアップとして、様々な実験器具の名称を確認していました。本時では、電磁石のはたらきについて、学習していました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
Page47
Page48
Page49
Page50
Page51
Page52
Page53
Page54
Page55
Page56
Page57
Page58
Page59
Page60
Page61
Page62
Page63
Page64
Page65
Page66
Page67
Page68
Page69
Page70
Page71
Page72
Page73
Page74
Page75
Page76
Page77
Page78
Page79
Page80
Page81
Page82
Page83
Page84
Page85
Page86
Page87
Page88
Page89
Page90
Page91
Page92
Page93
Page94
Page95
Page96
Page97
Page98
Page99
Page100
Page101
Page102
[最新の状態に更新]