ホームページ委員会のページ

 5年生まで あと少し(4年生) 2015.3.24
4年生の教室に、「5年生まで・・・」がはってありました。今の4年生は、もうすぐ高学年です。私たち6年生の支えとなってほしいと思います。このように「5年生まで・・・」というのをはっておくと、5年生への心構えや緊張感がもてると思います。

 本のしょうかい 2015.3.24
 これは、高学年図書室前のろうかにはり出された、本を50冊読んだ友だちからのおすすめの本がしょうかいされています。「アモスダラゴン」や「光とともに・・・」などの本がしょうかいされています。学年も一つ上がるので、気分転換に見てみてはどうですか?

 koreha, 2015.3.24

 給食のめあて 2015.3.19
 これは3月の給食のめあてです。「感謝して食べましょう」と書いてありました。給食は、多くの生物の命をいただいています。だから、いつも残さないように食べていきましょう。

 1年生の「できるようになったこと」 2015.3.17
 1年生の教室前に1年生が書いた「できるようになったこと」がありました。今の1年生は、もうすぐ2年生です。今、できたことを次の1年生に教えてあげてほしいです。これからも、いろいろなことに挑戦して、できることを増やしてほしいです。

 6年生の 卒業式の練習 2015.3.16
b6年生は、3月2日から卒業式の練習をしています。入場、退場や、歌の練習、別れの言葉など、たくさん練習をしてきました。本番に向けて練習をしているので「失敗などをしないように。」という思いもあると思うけど、思い出に残る卒業式になるといいなと思います。

 5年生の放送委員会 2015.3.13
 20分休みに、放送室で5年生の放送委員会の人が仕事をしていました。わたしたち6年生がぬけてからは、仕事の回数が増えるからがんばってほしいです。取材している間も、きちんとしっかり仕事をしているので、今後が楽しみです。

 5年生の家庭科作品 2015.3.11
 これは5年生のフェルト作品の一つです。ほかにも、ペンケースなどたくさんの作品がありました。どれもとても上手にできていました。作るときは、とても楽しそうでした。みなさんも作ってみたらどうですか。

 6年生の ウオールポケット 2015.3.9
 6年生の家庭最後の作品で、ウオールポケットを作りました。自分がつけたいポケットの形、かざりなどを自分で決めて作りました。それぞれ個性あふれる作品で、見ているだけで楽しいです。みなさんも個性あふれる作品をつくってみてはいかがですか。

 体育委員の仕事 2015.3.5
 体育委員会の人は、毎日一輪車小屋のカギの開け閉めをしたり、数を数えたり、みなさんのために働いてくれています。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31
[最新の状態に更新]