お知らせボード(2012年度の様子)

 8/24 夏休み キッズパトロール 〜 思い出ができたね!〜2012.8.24
 夏休みも、あと1週間。
 もう宿題はできたかな?「はやね・はやおき・朝ごはん・朝うんち」を思い出して、2学期にそなえようね。

 今夜は、塩浜地区のお楽しみ行事「夏休みキッズパトロール」がありました。
「地域のおとなと子どものふれあい」、「天文学習で夏休みの思い出をつくる」などがねらいです。 
 ふだんなら、夜遊びはできませんが、今日はおとなの人といっしょに、夜の学校に集まりました。夜の学校はひっそりとしていて、“ぶきみ”…ですが、今夜は、運動場でにぎやかな声が響いています。おとなも子どもも入れて、200名をこえる人が集まったそうです。
 みんなでおしゃべりをしたり、きらら号で夜空を見上げたり、夏休みのいい思い出ができましたね!

 うわっ、津波だ! 〜塩小は津波避難ビルです。備蓄倉庫の工事も…〜2012.8.22
 東北大震災の津波は,多くの被害をもたらしました。今後,この東海地方でも,大きな地震や津波が起こるかもしれません。
 四日市市では,海岸に近い地区で津波の被害が予想されています。塩浜小学校は,万一に備え,四日市市から「津波避難ビル」に指定されました。
《*そのほかの津波避難ビル⇒ ユマニテク・塩中・三浜小・三重機械鉄工(磯津)》

■時計台校舎の3F(図工室など)が、地域の方に避難・待機してもらうスペースです。
■今日から、時計台校舎の3Fスペース(アートギャラリー)に『備蓄倉庫』を設置する工事が始まりました。(水、食料、毛布などのストック)
■塩浜・楠・富洲地区の小中学校では,津波対策のひとつとして,「屋上への外階段」が設置されます。(*万一の場合,地域の方も,屋上へ避難できるように)塩小では、教室棟北側につくられる予定で、来年の夏には 完成するそうです。

 8/15  CTY「四日市公害特別番組『生きる』」の収録もありました2012.8.15
 お盆の学校は、ふだんは 閑散としています。でも、今日は、朝からにぎやかです。
 朝のうちは、ビオトープの掃除に来ていただきました。昼前から、CTYのスタッフの方、若い青年たち、そして公害市民塾の澤井余志郎さん、磯津の野田之一さんがいらっしゃいました。
 実は、「四日市公害特別番組『生きる』」の収録があったのです。
==12年前、津市榊原小学校の子どもたちが、塩浜小学校へ社会見学に訪れ、澤井さんや野田さんの話を聞きました。それをきっかけに、澤井・野田さんと榊原小学校の交流が続き、卒業式にも招かれるなどのつながりがありました。12年後の今日(公害裁判の判決40周年)、成長した榊原小の子どもたち(青年たち)や先生方と、澤井さん・野田さんが再会する…という内容です。==
 今日の内容や これまでの公害にかかわる内容を、9〜11月まで、放送されます。ぜひご覧ください。(30分番組、ケーブルテレビ・12ch)
■毎週 水・日曜日 午後5:00〜 ■毎週金曜日 午後11:00〜

 8/15  67回目の終戦記念日 「生かされて生きて」2012.8.15
 今日は、日本人にとって 忘れてはいけない日。
 昭和16年12月8日から始まった太平洋戦争(大東亜戦争)が、ようやく終わった日。67年前のことです。この戦争では、日本人だけでなく、アジアの多くの人々も犠牲になりました。
 先日、「道の教職員の集い」という研修会(天理市)で、与那覇百子(ヨナハモモコ)さんから、17歳の少女のころに体験した話を聞かせてもらいました。〜さっきまでいっしょにいた仲間が、突然の砲撃で見るも無残な姿になってしまったこと…。「絶対に死んだらだめだ!生きるんだ!!」と叫んだ先生方のこと…。涙なくしては聞けませんでした。〜
「生き残った私に託された務めは、亡くなった父や姉たち、ひめゆりの仲間たちが、今度
生まれ替わってくる世の中では 戦争の苦しみも悲しみも味わうことなく、家族の温もりに包まれて、幸せに暮らせるように祈ることだと、強く心に命じたのです」という言葉が、心に残りました。
 与那覇さんは、84歳の今も、元 ひめゆり学徒隊“いのちの語り部”として、全国のあちらこちらでお話をされています。
■与那覇さんの体験をまとめた、「生かされて生きて」という本があります。読みたい方は、塩浜小・イサライまでお知らせください。
(*四日市市では、今日、市内各公共施設において半旗の掲揚を行いました。)

 8/10 “塩浜の危ない道は?”〜 通学路の緊急合同点検をしました〜2012.8.10
 今年は、京都・亀岡など あちこちの通学路で 児童を巻き込んだ交通事故が、たくさん発生しました。四日市市内の学校でも、それぞれの校区で“危険な場所”があります。
 文部科学省から、夏休みに 各校区の『通学路の緊急合同点検』をしなさいという通達があり、塩浜小校区では 今日、点検を行いました。警察・道路整備課・道路管理課・教育委員会、そして塩浜小学校の職員の7名で、“塩浜でもっともあぶない”今村不動産T字路交差点を点検しました。
 道路としては、「見通しはいい、ガードパイプも設置されている、大型車の通行は少ない…」と、道路そのものの欠点はないとのこと。ただ、抜け道として通行する車が多いのは事実で、今後の指導・対策は必要であるということでした。
■学校⇒ 今後も、児童への安全指導、保護者・教員による現場指導を継続する。
■警察・交通安全協会⇒ できるだけ立ってもらえるよう、協力をお願いする。
ようにしていきます。
 
〜どうぞ塩浜地区のみなさん、子どもの通学時間帯に、今村不動産T字路交差点をはじめ、“あぶない場所”での見守りを続けていただけたら ありがたいです。〜
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48
[最新の状態に更新]