お知らせボード(学校行事の様子)

 6/14  4年生 電気のはたらき2013.6.14
 4年生、理科「電気のはたらき」の単元で、電池のつなぎ方や、モーター、光電池について勉強してきました。
 今日は、最後に、自分たちでモーターカーを組み立ててレースをして盛り上がりました。
 「動かーん。」「動いた!」「動かんくなったぁ…」と、試行錯誤しながら回路をつなげて組み立てている姿が印象的でした。

 ♪時間よ とまれ?! 〜 止まってしまった 大時計 〜2013.6.14
「大時計の針が 止まってるよ!」
〜 先日、ご親切に、ご近所の方からお電話をいただきました。
 時計台校舎の大時計や教室棟の外時計は、職員室にある電子機器でコントロール(自動制御)していました。時計台校舎ができた、平成8年1月からですから、17年もの間、きちんと動いていてくれたのです。
 しかし、長い時間がすぎ、時計台の大時計・教室棟の外時計・放送用の時計(自動放送)が、微妙に違っていたので、1週間ほど前、『すべての時計を正確な時刻に合わせよう!』と調整をしました。
 放送用の時計(自動放送)は、バッチリ。しかし、肝心の大時計が動かなくなってしまいました。
 専門業者に調べてもらったところ、一部の部品交換ではなく、器械が古いので ごっそり換えないと直りません!とのことでした。
 復活まで、まだしばらく時間がかかりそうです。地域のみなさま、しばらくお待ち下さい。
(★写真撮影したのは、午後1:00ですが、すべての時計がバラバラで止まっています。★「時間よ とまれ」〜矢沢永吉さんなら、わかってくれるでしょう。)……このジョークが通じるのも、ちょっと古い世代だけでしょうか?!

 6/13  3年生 塩浜「しおはま新発見!その4」2013.6.13
5月末から毎週塩浜の地域を回った「しおはま新発見!」も最後の探検です。
今日は、本町2・御薗2・小浜・中里に行きました。
夏のような暑い1日でしたが、休けいを取りながら、みんながんばって歩きました。
本町のユマニテクが「津波避難ビル」であることを発見したり、国語で勉強している「気になる記号」を見つけたりしながら歩いていきました。
 目的地の小浜公園・中里公園では、木かげで休むと思いきや、みんな思いっきり遊具やケイドロで走り回り、その元気さにびっくり!!
 職場体験中の中学生の子も一緒に行ってくれたので、たくさん遊んでもらえました。
 探検もこれで一区切り。初めて知ったことがたくさんあった「しおはま新発見!」でした。また、しおはまの時間などを使って、まとめをしていきます。

 ストーリーテリング(1・2・3・4年生)2013.6.12
 6月12日には、低・中学年の子どもたちにお話をしてもらいました。
 
★お話の会・赤とんぼ さんは、今年で、結成21年目。昨年、市長さんから表彰されたそうです。
 塩浜小学校とのおつきあいは、平成9年、堀内校長先生のころからで もう17年目になります。
 毎回、子どもたちの年齢や興味にあわせて、いろんな工夫をしていただいています。子どもたちは、毎回、楽しみにしています。ありがとうございます。

 うっとり… 〜塩浜っ子ミニコンサート(6年生音楽)〜2013.6.12
 今週は、たてわり集会、図書館まつり、ストーリーテリング、プールそうじ、6年社会見学(奈良)、4年出前授業(環境)、3年校外学習(小浜)中学生の職場体験、1・4年心臓健診…と“めまぐるしい1週間”です。
 その中にあっても、ゆったり、うっとりとする時間もありました。
 6年生の音楽で、ずっと練習してきた「ラバースコンチェルト」の合奏を披露してもらったのです。何と観客は、6年生の担任と校長だけ、とってもぜいたく!
 ぜひ、5年生以下の子どもたちやお家の方にも聴いてもらいたいなぁと思いました。
(*今回、代表して6−2のみなさんの写真をアップします。次回は、1組さんで!)
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41
[最新の状態に更新]