お知らせボード(学校行事の様子)

 5/16  5年生  英語  「世界のあいさつ」2013.5.16
 2時間目に、英語の授業がありました。
 今回は、世界各国のあいさつ学びました。
 子どもたちは、意外に他の国のあいさつを知っていて「ナマステ」「ジャンボ」「アンニョンハセヨ」「ボンジュール」など、教えてもらう前にどんどん出てきて、感心しました。
 アイルランド・ロシアの「こんにちは」は、とても難しく、ジェフ先生も発音するのに困っていました。

 5/15    5年生  体育  「リレーの練習」 2013.5.16
 5時間目の体育の時間に、リレーの練習をしました。
 4月から短距離で50メートル走をやってきました。
 50メートルのタイムをもとに、4つのチームのタイムがほぼ均一のなるように組んであるので、接戦になり、とても盛り上がりました。
 ほんのわずかの差なので、バトンパスが大事になってきます。どのチームも作戦をねって、一生懸命練習しました。

 5/14 6年生  ものが燃えるときの空気の変化2013.5.15
 集気ビンのなかで、ろうそくを燃やし、燃やす前の空気と、燃やした後の空気では、空気の成分に、違いがあるかどうかを調べました。
 ものを燃やすと、酸素は全部なくなってしまうと予想する子が多かったですが、結果は、酸素がおよそ3%減り、二酸化炭素がおよそ3%増えるという結果でした。

 一輪車、竹馬 大フィーバー 〜“眠っていたもの”に命を吹き込む…〜2013.5.9
 最近、「竹馬&一輪車」が大フィーバーです。(古い言い方!?)
 この竹馬と一輪車は、実は、最近まで倉庫でほこりをかぶって眠ったままでした。(昔は、児童玄関に置いてあったのですが、玄関のバリアフリー工事の際、倉庫に引越ししたままになっていました)
 “もったいないなぁ、また、何とか生かしてやれないかなぁ”と、体育委員会の子どもたちに引っ張り出してもらい、パンク修理・水ぶきなどして雨のあたらないピロティーに常設しました。子どもたちは、「再び再生する」というところから、「ピッコロワールド」と名づけてくれました。(ドラゴンボールのピッコロ)
 青い一輪車の「ささえ」も、運動場東はしにありましたが、あまり使ってもらってなかったので、「ピッコロワールド」の近くに引越ししました。
 やっぱり、子どもの近くにあると、どんどん活用してもらえます。たくさんの利用があるのは、うれしいですね。
★おうちで眠っている、子どもの遊び道具はありませんか?よかったら、学校へください。子どもたちに使ってもらいます。(もったいないですから…)

 1・2年生 畑になえをうえたよ!2013.5.9
「野菜の達人がやってきた!」
 トラックに、たくさんの苗や種、それにいろいろなやさいの本をのせて、野菜の達人がやってきてくれました。
5月8日(水)2・3時間目、1年生と2年生と一緒に、種まきと苗うえをしました。自分が育ててみたい野菜と、それに加えて野菜の達人が持ってきてくれた野菜も畑に植えて育てていきます。苗の持ち方や植え方を教えてもらって、ひとりずつ畑に植えていきました。
これから水やりや草取りなど、自分たちでできることをやっていきます。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41
[最新の状態に更新]