お知らせボード(学校行事の様子)

 10/3  4年生  学校の防災設備を調べました2013.10.4
社会科で、防災について学習しています。
そこで、今日、校内の防災設備について調べました。
 まず、5限目に、全員で防災備蓄倉庫に何が入っているかを確認し、その後、できたばかりの非常階段を通って、屋上に上がりました。
 そして、6限目には、班に分かれて、校内のどこに消火器・消火栓・火災報知機が備えられているかを調べ、校内地図に書き込んでいきました。
子どもたちは、約束を守って、意欲的に調べていました。
 この後、調べたことをもとにして、自分が考えたことや思ったことを交流していきたいと思います。

 10/2    職員防災研修 〜 子どもや住民の命を守る!! 〜2013.10.3
 今年になって、『津波や洪水から身を守る』ための施設が、塩浜小に整いました。
 まず、職員自身が「どこに何があるか、どうすればいいのか知ろう!」ということで、担当の先生が進んで企画してくれました。
 避難階段を通って屋上へ上がり、備蓄倉庫・防災ボックスなどを確かめました。
■屋上への避難階段 ⇒ 津波や洪水から身を守る。非常用発電機もあります。
■備蓄倉庫 ⇒ 非常食、毛布、テント、簡易トイレ、救急箱… “命の綱”が収納されています。
■防災ボックス(学校玄関) ⇒ 震度5以上の揺れで、自動的にカギがあきます。玄関や備蓄倉庫のカギ、ちょっとした道具が入っています。

 10/2  3年生  理科「秋の虫を探そう!」2013.10.2
今日は、理科「秋の虫をかんさつしよう」です。
あみや虫かご、ビニール袋などを準備して、張り切っている様子が見られました。
草むらに入っていくと、足もとから虫がぴょんぴょん跳ねるので、それを一生懸命追いかけていました。大きなショウリョウバッタやコオロギ、ヤゴ(とんぼの幼虫)の抜け殻などを見つけた子もいました。
虫が苦手な子も、友だちが捕まえた虫に興味津々。
いつの間にか近寄って間近で見たり、触れたりしていました。
あみを持って夢中で虫を追いかける姿は、とても生き生きしていました。

 9/28 ふれあい運動会U 〜 思いがけない出来事が…。心からありがとう!! 〜2013.9.30
「子どもたち、いい顔してるね!」
「がんばっている様子が、本当によくわかるなぁ!!」・・・
〜 みなさんの楽しんでいる声、ありがたい感想がたくさん聞かれました。
 子どもたちも、勝ち負け・順位よりも、もっと大切な“精一杯・一生懸命”な姿で取り組んでくれたと思います。
 最後の高学年・表現「チャレンジ 〜 私たちの未来〜」の演技がおわったとき、台本にはないことが起こりました。あと半年で卒業していく6年生たちが、担任の先生に“感謝の思い”を大きな声で表明してくれました。何も知らなかった担任の先生たちは、びっくり。会場には、感動の嵐が起こりました。
 こちらこそ、すばらしい運動会をありがとう!
★終了後の片付けには、「手伝いますよ!!」と、たくさんの卒業生(中学・高校生)も力を貸してくれました。あっという間に、きれいになりました。またまた、ありがとう!!

 9/28  ふれあい運動会 … 全力で心をひとつに 〜勝利をめざしてがんばろう〜 …2013.9.30
 暑さ寒さも 彼岸まで
〜陽射しは強いものの、さわやかな空気。
待ちに待った“ふれあい運動会”がやって来ました。
 夏休みが終わって、まだまだ残暑が厳しい中、先生と子どもたちが“ひとつ”になって練習を重ねてきました。
 また、前日準備には、PTAのみなさんも、子どもたちのためにテント張りや観覧席準備など、勇んでやっていただきました。
 各学年の演技やリレーに、惜しみない拍手がわきました。
 ふれあい玉入れには、たくさんの保護者・地域の方、そして卒業生(中・高生)が参加してくれました。
 まさに、“みんなでつくりあげた ふれあい運動会”だったと思います。たくさんのご参加、ありがとうございました。 
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41
[最新の状態に更新]