本校1年生と常磐小学校・常磐西小学校の6年生で、本校体育館において、人権フォーラムを行いました。
常磐小学校の加藤校長先生のお話の後、赤堀人権のまちづくり推進委員会の「コラソン」の方が制作された電子紙芝居を参加者全員で鑑賞しました。
その後は、中学生、小学生が48のグループに分かれて、「私のものさし」という討議資料を使い、小中の垣根を越えて意見交換をしました。 1時間程度の交流でしたが、各グループ討議では中学生がリーダーシップを取り、小学生に意見を求める姿も見られ、大変頼もしく感じました。
最後のコラソン代表の鈴木さんのお話にもありましたが、今回の「私のものさし」で討議した内容に正解はありません。ただ、この時間を通して、世の中にある「ちょっとおかしいのでは?」ということに敏感になることが人権意識を高めていくきっかけになるように思います。 本日、参加した児童生徒のみなさんには、今日の日を忘れず、人権について取り組んでいってもらいたいと思います。 |