お知らせボード(PTAより)

 順延(吉田山ボランティア) 2010.2.26
明日2/27(土)の吉田山ボランティアは、天候不良のため日曜日に延期します。
日曜日の天気予報も降水確率が高くなっています。
日曜日の有無については、日曜日の朝7時までにここへ掲載します。

 第5回「吉田山ボランティア」募集 2010.2.10
本年度最後の第5回のボランティアを下記のように募集しますので、ふるってご参加くださいますようお願いします。
なお、PTAの地区委員、学級委員、教職員のみなさんは、最低年1回はご参加いただいてきました。今回は、PTA研修部及び今までに参加されなかった各部の方々になっていますが、一般参加のみなさんも多数のご参加よろしくお願いします。

1.日 時  2月27日(土)午前9時00分〜10時00分
(雨天の時は、2月28日に延期です。両日とも雨天の時は中止します。
       判断に迷う時のみ、学校HPのPTAのページに有無を掲載します。)

2.場 所  吉田山(常磐中学校運動場西南)

3.作業内容 樹木の手入れ等ですが、参加人数によりまして変更があります。

4.準備物 道具等学校で準備しますが、軍手や天候によりましては長靴を用意していただければ幸いです。

5.申し込み 準備の都合上、2月15日(月)までに提出をお願いします。


 常磐中PTAだよりbS 2010.1.14
 あけましておめでとうございます。
平素は、PTA活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。本年度のPTA活動も、残すところ3学期のみとなってまいりました。各委員会・専門部の活動状況と今後の活動予定をお知らせしますのでご協力いただきますようお願い申し上げます。なお、活動の日時および内容などの詳細については、各行事の前に担当部からお知らせします。

<活動報告>

◆ 第2回 研修会
「 学校生活における子ども達の現状 」 
〜今の子ども達を知ってみませんか〜
1.開催日時 10月3日(土) 午前10時〜11時30分 視聴覚室
2.参加者  39名
講師:川森先生(市教育委員会指導課)から「四日市市子どもの家庭・学校生活実態調査」に基づき、子供たちの生活習慣と学習効果の傾向や四日市の中学校の教育水準等について説明があり、「一日一日の積み重ねが、子どもの人生につながる。毎日の生活習慣を大切に」とアドバイスをいただきました。 
3.アンケートの意見紹介(一部)
・学習塾に通うのにレベルが低いのはなぜか?具体的に知りたかった。
・思春期で難しい時期でもあり、子どもとどう接して良いのか分からないところもある。
・四日市の現状が分かり参考になることが多く良かった。今後子供の様子を注意したい。
・子どもとのコミュニケーションをとる事の大切さ、接し方を気にかけて生活していこうと思った。

◆ 教育フォーラム四日市へ参加して
1.日時 10月4日(日)
2.研修部員と本部役員が参加して、次の意見(一部)があった。
・四日市市の教育方針を具体的に聞ける機会となり、大変プラスとなった。
・人の話を聞く大切さを思った。その為にはメモをとる大切さを改めて思った。
・素直さがないと人間は伸びて行けない。「素直」と言うことは成績のことだけでなく、人の話を聞くときにも大事だと思った。素直な子どもを育てて行きたいと思った。

◆ 文化部 「合唱コンクール」参加 
新型インフルエンザの関係で文化祭の日程変更がありあましたが、きれいなハーモニーを伝えることができました。参加者の皆様お疲れ様でした。
◆ ときわ祭り
1.日時 11月1日(日)文化部の皆さん模擬店・カフェのお手伝いご苦労様でした。
◆ グランドゴルフ  
1.日時 11月15日(日)保厚部(1名)及び本部(1名)のご協力ありがとうございました。
◆ 広報紙 「ときわぎ」78号の発行
3学期から始まる「中学校給食」についての特集、委託業者の取材等ご苦労様でした。
安心して給食の利用をいただくことができます。広報部の皆さんありがとうございました。

<活動予定>

◆ 『PTA家庭教育講座講演会』 (学級委員会)
<開催日>  1月19日(火)  14時45分〜
      (13時45分〜14時35分  授業参観があります。)
<場 所>   常磐中学校  視聴覚室
<演 題>  「笑いと教育 〜笑いのワークを通して〜」   ⇒配布済み
<講 師>  橋元 慶男(岐阜聖徳学園大学 大学院国際教育文化研究科教授)
 ◎多感な子供を持つ保護者向けの講座です。どうぞ、多数のご参加をお願いします。
◆ 吉田山ボランティアD
<開催日>  2月27日(土)(予備日2月28日)⇒ 中止連絡は学校ホームページ
<受 付>  8:00  <作業> 8:30 〜 9:30
 保護者の皆さん、部活動単位で手伝いをしてくれた生徒たち、毎回参加してくれた卒業生、そして先生方のおかげをもちまして吉田山はきれいに整備されております。たくさんの方々のご協力、有難うございます。さて、今回が、本年度最後の整備作業となりました。ご多忙とは存じますが、皆様、ぜひご参加をお願いします。
◆ 交通安全指導  (地区委員会)
H22年1月21日 〜 H22年3月4日 (毎月第1、4木曜日)実施
登校時  AM8:00〜AM8:20
<お願い>
・登下校の際に危険と感じられる場所や危険と思われる行為などがあった場合は、直ぐに学校へご連絡ください。生徒の生命にかかわる大事故につながることもありますので、「常磐中学校ホームページ」や「PTAだより」で注意喚起を行います。
・下校時の交通安全指導に会員の方でご協力いただける方は地区委員会へ連絡して下さい。最近、地域の方より下校途中の自転車の乗り方やマナーの点で学校や交番へ連絡をいただくことが多くなっています。ついては、会員全員のご協力により下校時の交通安全指導を実施したいと思います。お仕事をされている方が多いと思いますが、少数の方でも範囲を限定して15時30分から16時30分の間で安全指導を実施したく考えております。
詳細については参加者・日程が決まってからご連絡しますのでご協力をお願いします。
<連絡いただきたい事項>
・名前、連絡先
・ご協力いただける曜日、時間
  生徒を通じて文書で連絡を下さい。

*常磐人同教(常磐地区人権・同和教育推進協議会)「教育講座」
2月16日(火)19:00〜 常磐地区市民センター
常磐中学校の実践発表もあります。お時間の許される方はぜひご出席ください。


<常磐中学校のホームページ>

【òó】学校行事の予定や結果、校長先生からのメッセージや生徒の活き活きとした活動の写真などが見られます。携帯電話からもアクセスできますので、学校からの連絡内容を確認するのに便利です。
http://www.yokkaichi.ed.jp/tokichu/

 常磐中PTAだより (臨時) 2009.11.11
 日頃は学校及びPTA活動にご協力いただきまして有り難うございます。心より厚く御礼申し上げます。
 さて、10月23日に開催しましたPTA臨時総会の結果について下記のとおり報告申し上げます。会員の皆様への臨時総会開催の趣旨でご説明不足があり、委任状出席の多い中で決議することが望ましくないと判断し、審議事項について決定を一時保留することとしました。今後は地区委員会、常任委員会で会員の皆様のご意見を伺いながら取り進めて行きますので、更なるご理解ご協力をお願い申し上げます。

1.開催日時   平成21年10月23日(金) 15:40〜17:40
2.開催場所   四日市市立常磐中学校視聴覚室(参加人数減少のため場所変更)
3.出席者    PTA会員 出席者33名(委任状 376名)計409名    校長先生・教頭先生・本部役員
4.議事内容
1)提案説明「学級委員会の組織解消」について
 現在、子どもたちの学力低下が危惧され、保護者の皆さんにおかれましては教育水準の向上のため家庭教育の充実が求められております。しかしながら現在の厳しい経済環境の中では、親と子どもがお互いに向き合い教育や将来について語り合う時間を設けることが困難な状況にあると考えております。昨年起こりました百年に一度と言われる経済不況による派遣社員や非正規社員の方々の離職問題や正規社員の方にも雇用不安と言った問題が起こっており、他人事として考えられない状況です。

今後の活動は、生徒の皆さんの家庭や学校での生活を充実・向上するために行なって来ました、「家庭の日・家族の時間」や「早寝・早起き・朝ごはん」等の家庭を中心とした活動を推進していきたいと思います。最近心配されています「携帯電話やネット利用による有害サイトから子供たちを守る方法」を会員の皆さんへ情報提供する等の「家庭における活動」に重点をおいて行きたいと思いますので会員の皆様のご協力をお願いします。

これまでPTAで開催しました研修会や学級懇談会などの活動への参加状況は、それを担当する各専門部員の皆さんと教職員の先生方、それに本部役員が参加しているのが殆んどで、一般会員の皆さんには、残念ながら参加いただけないのが現状です。学級懇談会についても、学級単位での参加者が少ないため学年単位で行なうことも度々あり、進行についても担任の先生にお任せしている状況です。

また、PTA活動の他にも運動・文化クラブなどの保護者会活動は、現在の社会情勢を考えますと生徒たちが安全に安心して活動するためには保護者の方の協力が不可欠なものであり、保護者の皆様へのご負担が重荷になっていると推測いたします。

このような状況の中、PTAの先輩方が築き上げてきました吉田山を始めとした他校に誇れる常磐中PTA活動ですが、小さいお子さんを抱えての活動や夫婦がそろって働く家庭や父子・母子家庭も増加している状況を考えますと学校でのPTA活動が困難になっていると思います。
 
つきましては、会員の皆さんの学校でのPTA活動における負担を少しでも軽減することを目的にPTA活動のスリム化及び組織の見直しを提案いたしました。学級委員会が無くなることで、「学校での不安事項が解決できないのでは」と委任状でも心配するご意見をいただきました。今回の見直しでは、学級委員の皆さんが担当してきた役割をなくすのではなく、地区委員や専門部会を含めましたPTA活動全体を見直しスリム化を図り、学級委員の役割を代替して行くことを考えています。
  
このスリム化は、PTA活動において子どもたちへの支援を積極的に行なっていただける方のご協力を阻害するものではありません。支援いただける方の活動方法を見直ししようと思うものです。皆さんがご自身で出来ることを活動可能な時間帯で行っていただくことは、本来のボランティアの趣旨に合っていることだと思いますので、今後もPTA活動として推進して行きたいと思います。

2)提案説明 「地区委員選出ブロックの構成見直し」について
  本提案は、昨年の地区委員の皆さんの活動を通じて出てきました反省事項に基づき提案しました。反省会では、本部役員の選出にあたって、ブロックにおける人数が不公平であるとご意見をいただきました。ブロックの平均保護者数の58人に比べて、4ブロックと6ブロックは約30人の中から選出しています。 一方7ブロックは、約100人の中から選出となり、格差が大きくなっている状況です。他にも、卒業まで各委員や本部を経験しないで卒業する方が大勢いて不公平であると言う意見が多くあり、免除規定の見直しを希望するものもありましたが、今回はまず本部役員選出あたっての不公平を是正する提案を行うものです。

3)参加者からのご意見
・役員活動のスリム化は賛成であるが、学級委員としての本来の仕事を解消するのはどうか? クラスで問題(いじめ・担任とのトラブル等)が起きた時、今までは学級委員が間に入って対応していたが・・・・。
・学級委員が減るということは、専門部の構成員数も減るということ⇒かえって構成員の負担増になるのでは?
・家庭環境・経済環境等の悪化=組織解消とはならないのでは?
・賛成意見は多数であるが、学校あるいは先生と接する機会を、かえって減らすことになるので、安易になくしてしまうのはどうか?
・臨時総会を開く前に、説明会を開くべきではなかったのか?
・常任委員会での意見交換はあったのか?  
・組織解消ではなく、現在の組織における活動内容のスリム化を望む。
・受身的なPTA活動ではなく、主体的に関わっていくPTA活動でなければならない。
・地区委員会等におろして、再検討すべきだ。
 
4)委任状の内容報告
@学級委員会の組織解消について
 委任状内訳 ⇒ 賛成349票   反対10票  意見無し17票
A地区委員選出ブロックの構成見直し
 委任状内訳 ⇒ 賛成320票   反対24票  意見無し33票

5)臨時総会の結果報告
@学級委員会の組織解消について
 →保留
A地区委員選出ブロックの構成見直し
 →地区委員会でブロック構成を見直しする。


<表>は参考のために掲載します。(左クリックし、拡大してご覧ください)
平成21年度 地区委員選出依頼人数です。(平成20年10月23日当時) 

 PTAだより発行 2009.10.3
常磐中PTAだより 3 平成21年9月30日発行    四日市市立常磐中学校   PTA会長 椎名 豊彦
朝、夕に秋の気配が感じられる今日この頃となりました。 日頃は、PTA活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。9月5日(土)学校環境整備作業には、保護者107名、生徒285名、計392名の沢山の参加をいただきました。ご協力ありがとうございました。第2回の常任委員会を終え、二学期のPTA活動が決定いたしましたので、お知らせします。活動の日時および内容などの詳細につきましては、各行事の前に担当部からお知らせしますので、皆様のご協力をよろしくお願い致します。


◆第2回 研修会(研修指導部)⇒ 申込用紙は配布済み
「 学校生活における子ども達の現状 」〜今の子ども達を知ってみませんか〜
〈日 時〉 10月3日(土) 午前10時〜11時30分    〈場 所〉 常磐中学校 視聴覚室
〈持ち物〉 筆記用具・スリッパ

*当日参加も大歓迎です。少しでも沢山のご参加をお待ちしております。


◆ 文化部 「合唱コンクール」(文化部)⇒申込用紙は配布済み(9月30日締切)〈開催日〉 10月30日(金)
〈練習日時〉 10月 9日(金)19時〜20時
10月16日(金)19時〜20時
10月22日(木)19時〜20時
10月29日(木)19時〜20時(前日リハーサル)
〈場  所〉 音楽室
 ときわ祭り (模擬店・カフェのお手伝い)〈開催日〉 11月1日(日)

◆グランドゴルフ(保厚部)
〈開催日〉 11月15日(日)雨天延期11月22日(日)
 *詳細につきましては、後日お知らせいたします。

◆学級懇談会(学級委員会)
10月23日(金) 授業参観後に懇談会があります。
*学年別テーマ内容
1年生 「生活態度」について
2年生 「生活全般」について
3年生 「進   路」について


◆広報紙 「ときわぎ」78号の発行(広報部)12月22日発行予定
三学期から始まる「中学校給食」について特集します。
*その他ご意見、ご要望があればお寄せ下さい。


◇学校連絡事項
 四日市ライオンズクラブの「PTAを中心とする環境整備作業」に応募し、見事当選しました。吉田山での里山環境保全ボランティア活動がライオンズクラブの活動理念と一致して協会支援を受けることとなりました。9月5日(土)の本校環境整備作業日にもライオンズクラブより9名の方に参加いただき学校環境整備に汗をかいていただきました。


◇本部連絡事項 臨時PTA総会の開催 (9月25日プリント配布済み)
〈開催日時〉 10月23日(金)15時40分から
〈場   所〉常磐中学校 体育館
〈議   題〉常磐中学校PTA規約改定について
 *当日は、授業参観、学級懇談会の後に開催されます。「親と子どもがお互いに向きあい、語り合う時間の確保」・「PTA組織や活動のスリム化」についてご提案させていただき、ご意見等いただきたいと考えております。皆様のご出席を再度お願い申し上げます。


◇本部から「交通安全」についてのお願い
 常盤地区の方々から中学生の自転車等の交通マナーについて学校へ連絡いただくことが増えております。多くは下校時に自転車や徒歩での横に広がって、話しながら歩くなど危険な行いです。また、下校中に携帯電話をしながら歩行していることもあるようです。保護者の皆さんにおかれましては、日々生徒の皆さんへ教育や生活に関するご指導を行なっていただいていると思いますが、今一度原点に立ち返りいただき交通安全についてのアドバイスや生徒の皆さんがお互いに危険行為を注意しあい、安全確保に努めていただくようご指導いただきたくお願いします。事故が起こって一番痛い思いをするのは、生徒自身になりますので、自ら守っていただくことを強くお願いします。

【òó】常盤中学校のホームページです。学校行事の予定や結果だけでなく、校長先生からのメッセージや、生徒の活き活きとした活動の写真などが見られます。携帯電話もアクセス出来ますので、学校からの連絡内容を確認するのにも便利です。これからは、PTAだよりやPTA行事の案内、結果報告も常磐中学校ホームページを通じてお知らせしますのでご承知置き下さい。
   【http://www.yokkaichi.ed.jp/tokichu/



Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6
[最新の状態に更新]