昭和 |
45年 |
|
用地買収に入る |
48年 |
3月 |
校舎建築着工 |
4月 |
四日市市立常磐西小学校新設
(常磐小学校内) 児童数460 学級数12 |
11月 |
校舎完成 |
12月 |
常磐小学校からの移転完了 |
49年 |
1月 |
校旗制定 開校式挙行(1月17日) |
7月 |
体育設置・遊具設置 |
50年 |
5月 |
校歌発表会挙行 |
51年 |
6月 |
プール完成・プール開き式挙行 |
52年 |
6月 |
特別教室・児童昇降口完成 |
53年 |
6月 |
屋内運動場落成・創立5周年記念式挙行
正門から屋内運動場道路完成 |
54年 |
3月 |
玄関東石庭完成 |
57年 |
11月 |
創立10周年記念式典挙行 |
60年 |
3月 |
国旗掲揚塔完成・除幕式挙行 |
6月 |
鉄筋3階建普通教室完成 |
62年 |
3月 |
花木園完成 |
平成 |
元年 |
8月 |
1階第1会議室を学校開放のための施設に転用 |
3年 |
4月 |
文部省より生活科協力校に指定される |
4年 |
2月 |
文部省指定生活科研究大会開催 |
5年 |
1月 |
創立20周年記念式典挙行 |
10月 |
新管理棟建設はじまる |
6年 |
10月 |
新管理棟完成 |
7年 |
4月 |
障害児学級(やまびこ)新設 |
8年 |
4月 |
西中庭テーブルアスファルト等整備 |
12年 |
8月 |
障害児学級(やまびこ)2学級に増設 |
14年 |
4月 |
バリアフリーのためのスロープ整備 |
15年 |
1月 |
創立30周年記念式典挙行 |
15年 |
3月 |
北校舎北玄関改修
障害児学級教室に整備 |
19年 |
|
創立35周年 |
|
24年 |
|
創立40周年 |
 |
|
|
|
|