今日の富田っ子(校長室より)

 友だちのノートから「まとめ方」を学ぶ2014.7.2
 一日のうちのどこかで、子どもたちの様子を見るために、校舎内外を巡回しています。
 
 今日は、5年生の教室で書画カメラを使って、黒板に、子どもたちの理科ノートを映し出していました。
 書画カメラは、拡大して、みんなで見ることができるので、わかりやすくとても便利です。
 ノートは、植物を観察してまとめたものでした。絵だけではなく、文も使って、その様子を詳しくかいてあるものなど、良いまとめ方がしてあるノートを確認しあっていました。
 まとめ方が具体的に提示されているので、次のまとめにいかすことができます。

 良いノートとして、自分のノートを紹介してもらった子どもたちは、ちょっとうれしそうでした。
 

 今週(6/30〜7/4)は、校内読書週間    2014.7.1
 読書週間の取り組みは、各学期に一度ずつ行っています。
 保護者の皆様には、「かぞくどくしょのきろく」等でたいへんお世話になります。
 お忙しい毎日のことと存じますが、どうぞお子さんと読書のひとときを持っていただけたらと思います。ご無理のないよう、できる限りで結構です。
 
 今日は、教師による読み聞かせを行いました。
 多目的教室に、どうでしょうか、100名以上の子どもたちが集まりました。
 写真にあるように、2人の教師が、プロジェクターで黒板に映し出された絵本を読み聞かせていました。
 題名は「でんせつのきょだいあんまんをはこべ」。リーダーのもとみんなで協力し合って「あんまん」を運ぶ「あり」たち(ありとは思えない・・・)の話でしたが、ユーモアのある楽しいお話でした。

 プールでの子どもたち2014.6.30
 良い天気が続いています。
 水泳指導が始まって、2週間がたちました。
 今年は、今のところ、たいへん天候に恵まれ、毎日、運動場の南西隅に位置するプールから、子どもたちの歓声が校長室まで届いています。

 写真は、4年生の2学級の子どもたちです。最初のウォーミングアップとして、水中歩行をしているところです。
 風が少しあるので、プールからあがるととても寒そうにしていましたが、顔は笑顔です。 この後、25mに挑戦する子、呼吸の仕方を練習する子などに分かれて、それぞれに頑張っていました。

 となりの浅いプールでは、1年生の1学級と2年生の1学級の子どもたちが、水に慣れることを中心に活動をしていました。

 27日、29日の富田っ子2014.6.29
 一昨日の6月27日は、6年生の社会見学に付き添い、奈良にでかけました。
 子どもたちと世界遺産である法隆寺や東大寺を見学しました。
 どちらも、比較的すいていて、じっくりと見学をすることができました。
 法隆寺は、飛鳥時代の姿を今に伝える世界最古の木造建築です。飛鳥時代につくられたものを目の前にすると、小さなことに悩んだり、戸惑う自分が反省させられる気持ちになります。東大寺もそうですが、失せてしまったものや新しく加わったものがあるけれど、いくつもの時代を経ながら、今、こうして目の前にあることが、感動です。いったいどれだけの人たちが、訪れ、感嘆の声をもらしたことでしょう。ずっと守り続けていかなければならない日本の文化です。 
 子どもたちは、班別行動でもよく協力しあって、活動することができました。何が一番心に残ったのか、子どもたちのまとめを見るのが楽しみです。

 この日は、4年生が環境学習の一つとして、川の浄化のためのEMだんご作りを行いました。4年生の部屋をご覧ください。

 また、本日は、PTA古紙回収の作業、たいへんお疲れ様でした。多くの子どもたちも参加して、お手伝いをしている姿を見て、うれしくなりました。
 教職員も参加をしたので、今日は、朝から職員室が日曜日とは思えない様相でした。
 みなさん、ありがとうございました。

 富田中学校の先生に教えていただく2014.6.26
 今日は、富田中学校の理科の先生が、異校種連携研修として、4年1組の子どもたちと一日一緒にすごしました。

 異なる校種としての小学校を訪問して、小中の連携のあり方や中学校の生徒につながる小学校における児童の様子について研修することがねらいです。

 秋には、高校の先生も来校し、同じ研修を行います。

 写真は、「星」の授業をしていただいている様子です。

 給食も掃除も休み時間も子どもたちと交流しての先生の感想は、元気があってとてもかわいい子どもたちだと言っていただきました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
[最新の状態に更新]