今日の富田っ子(校長室より)

 子どもは風の子2015.1.28
 さらに空気が冷たい日となりました。

 26日月曜日にもお知らせしたように、3学級が今日まで「学級閉鎖」をし、現在本校は、インフルエンザ大注意報中です。

 昨年度は、10学級を閉鎖にし、罹患者数250名でした。B型が主流で、14%がA型と診断されました。今年は、今のところA型がほとんどを占めています。B型も出はじめたので、引き続いて注意をしていきたいところです。

 そんな中ですが、休み時間の子どもたちはとても元気です。
 写真にあるように、校庭でドッジボール、縄跳び、鬼ごっこ等々、存分に体を動かし楽しんでいました。学級でまとまって遊んでいる子どもたちも多かったです。

 子どもたちのそばにいくと、話しかけてくれたり、手を振ってくれたりして、心が和み元気が湧いてきます。

 1年生 上級生になる準備2015.1.27
 休み時間に1年生の教室をのぞいてみました。

 写真にあるように、多くの子があやとりをしたり、こま回しをしたりしていました。とても熱心にしているので、わけを聞いたところ、「来月13日に幼稚園や保育園の年長さんたちが学校に来てくれるので、そのときに、教えてあげるのだ」ということでした。

 あやとりは、お母さんやおばあさん、そしてお友達から教わったと教えてくれました。たくさんの種類のものを手際よく作っていくのでとても感心しました。こま回しも、掌にのせて回せる子もいてびっくりしました。

 年長さんたちが来てくれることをとても楽しみにしている1年生。きっと上手に教えてくれることでしょう。頑張ってね。

 6年生 薬物乱用防止教室2015.1.26
 インフルエンザの広がりを止められない状況です。27,28日と新たに、3年1組、6年2組、6年3組が学級閉鎖となりました。校医先生からも手洗い、うがい、換気、湿度を保つことをご助言いただいています。子どもたちには、湿度を保つ上でもマスクをさせたいと思います。ご協力をお願いいたします。

 そんな中ですが、本日、6年生が「薬物乱用防止教室」を実施しました。別日実施は難しいため、全員にマスクをさせ、教室の窓を開け、防寒服を着させての実施です。講師は警察の方で具体的な実際におこっている事例をあげ、わかりやすくお話をいただきました。

 「危険ドラック」については、中学生の子どもたちにまで広がっており、東京都の調査によると、200人のうち一人の割合で、使用したことがあるという結果がでています。この結果からもわかるように、子どもたちは本当に身近なところに危険がある環境に置かれているのです。

 「一度くらいならいいだろうで、手を出せば取り返しがつかなくなる」違法薬物。自分に近づけない用心さをしっかりと身につけてほしいと思います。

 インフルエンザが猛威を振るう2015.1.23
 この月曜日から昨日まで、私は、身内に不幸がありお休みをいただいておりました。毎日更新が目標という私の意を汲んで、かわりに教頭先生が、「今日の富田っ子」を綴ってくれていました。
 
 さて、お休みをいただいている間に、たいへんな勢いで、インフルエンザが広がってしまっていました。
 
 写真のグラフにあるように、グラフにおさまりきらない欠席者数です。

 現在、本日まで3,4年生が学年閉鎖、5年2組が26日(月)から27日(火)まで学級閉鎖となっています。本日のインフルエンザによる欠席者数は、学年閉鎖となっている3,4年生を除いて40名でした。

 どの学年にも罹患者がおり、まだまだ増えそうな勢いです。ここ一週間の短い期間で、たいへんな勢いでインフルエンザが広がっています。

 本校の1月8日からのインフルエンザ罹患児童数は、23日現在のべ118名となっています。 

 家族全員が罹患されたご家庭もあります。罹患した子どもたちが早くよくなるよう祈るばかりです。どうぞお大事になさってください。

 また、土日曜日は、どうぞ無理のないよう、お過ごしください。

 「ぎんのかい」さんに本の読み聞かせを6年生にしてもらいました2015.1.22
 今日は、「ぎんのかい」の加納 豊子さん 植原 悦子さん 西本 周子さんの3人が、学校に来てくれました。
 
 今回は、6年生に3つのお話を読み聞かせてくださいました。一つ目は、グリムの昔話の「いばらひめ」、二つ目は、イタリアの昔話の「いうことをかないうさぎ」、三つ目は、イギリスの昔話の「赤鬼エティン」です。

 カーテンを閉め、ろうそくの灯をともし、静かな雰囲気の中でお話をしていただきました。ゆっくりと、わかりやすく、感情をこめて話していただきました。子どもたちは、静かに集中してお話に聞き入っていました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
[最新の状態に更新]