今日の富田っ子(校長室より)

 教室の出入り口2014.10.31
 写真にあるものは、ある学級の教室の出入り口にはられていたものです。教室の掲示は、もちろんのこと、教室の外にもいろいろな掲示物があります。

 写真のものは、今日の天気を英語で表したものですが、他の教科にもいえることですが、英語も日常的に使っていくことが大切です。この学級は、教室に入る時に、今日の天気を英語で、確認できるようにしています。
 学級によっては、毎日朝の会で、英語で、「あいさつ、日にち、天気」などを確認し合っています。

 ほかにも、いろいろな掲示があります。
 学校におこしのいただいた際には、ぜひご覧ください。

 5年生と幼稚園の交流会2014.10.30
 今日は、すぐ隣にある富田幼稚園の年長さんたちが、5年生と交流会をもつために、来てくれました。

 まず、10月1,2日と行ってきた自然教室の説明を5年生がおこないました。
 牛の乳搾り、カレーづくり、キャンプファイヤー、カヤック体験など、楽しかった活動を紹介しました。
 その後、キャンプファイヤーで行った遊びを一緒にしました。「ようかいばくだんゲーム」「もうじゅうがり」「じゃんけん列車」です。

 幼稚園の子どもたちは、大きなお兄さん、お姉さんと一緒に笑顔いっぱいで遊んでいました。
 もちろん、5年生の子どもたちも笑顔いっぱいでした。 やさしい一面も見られました。

 来年の4月、6年生となった5年生が、1年生となった年長さんたちを迎えます。
 楽しみです。

 幼稚園のみなさん、今日は、来てくれてありがとうございました!

 富田中学校の先生による英語の授業 2014.10.29
 9月16日付のこのコーナーでもお知らせをしましたが、四日市市では、全中学校区で校区の幼稚園・保育園・小学校・中学校が連携し、11(15)年間を見通し、子どもの「確かな学力」と「健やかな成長」を育むことをねらった「学びの一体化」を進めています。
 その連携の一つとして、中学校の先生による小学校への出前授業があります。

 今日は、富田中学校の川島先生が、5年生に英語の授業をしてくださいました。5年生は、6年生と同じく、各学級3時間ずつ教えていただきます。

 授業を参観しました。色と形の学習でした。すべて英語での授業でした。子どもたちは、思いのほか、色や形の名前をしっかりと言えていました。大きな声で繰り返し発音し、まとめとして、ゲームを取り入れるなかで、習得していきます。

 今日のゲームは、ビンゴとかるた遊びでした。子どもたちは実に楽しそうでした。

今日はこの他、6年生と県立きらら学園の6年生山下さんとの交流会、1年生の浜園公園へのどんぐり拾いがありました。

 今週(10/27〜10/31)は 外遊び週間です2014.10.28
 昨日もお知らせしましたが、今週は「外遊び週間」として、全校で「元気よく外で遊ぶ」ことに取り組んでいます。

 とりわけ今朝は寒さを感じるほどでしたが、日中は爽やかな秋晴れとなりました。2限目後の休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。「けいどろ」や「ドッジボール」など、全員で学級遊びをしている学級もありました。

 わざわざ「外遊び週間」と設定されなくても、天気のよい日は、外で思いっきり遊んでほしいと思います。

 秋を感じる2014.10.27
 今週は「外遊び週間」です。昨晩降った雨のため、運動場には水たまりがたくさんできていました。晴れ間があらわれたかと思いきや、ときおり雨が降り出すような天候で、残念ながら、なかなか思いっきり外遊びが楽しめない日でした。明日は、秋晴れのもと、外遊びができればと思います。

 さて、秋も深まってきましたが、廊下に写真にあるような掲示物を見つけました。絵手紙クラブの子どもたちが秋をテーマに、絵手紙をかきました。

 ちょっとした自分の思いをちょっとした絵や文に表せるといいですね。
 秋の自然やおいしそうな秋の味覚を絵で味わうことができました。

 絵手紙クラブのみなさん、素敵な絵手紙をありがとう。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
[最新の状態に更新]