今日の富田っ子(校長室より)

 運動場の整備2014.10.16
 今日は、朝からスポーツ施設の維持管理をする会社の人に来てもらって、運動場を整備してもらいました。

 朝8時半から整備が始まりました。整備のため、午前中は運動場が使えませんでした。子どもたちは、体育の時間や休み時間に走り回ることができず、少し残念そうでした。

 でも会社の人に頑張ってもらって、お昼過ぎには整備が終了しました。昼休みから運動場を使ってよいことを放送すると、教室から大きな歓声が上がっていました。

 昼休みには、子どもたちが「平らで、きれいな運動場だ。」と言って、元気に遊んでいました。5限目からは体育の時間の子どもたちが元気に運動していました。

 三泗小学校陸上記録会に出場2014.10.14
 台風一過の本日、風が強かったものの良い天気となり、四日市中央緑地公園内にある陸上競技場で、三泗陸上記録会が開催されました。

 本校からは、26名の6年生が代表として出場しました。

 競技は、100m走、走り幅跳び、ボール投げ、400mリレーでした。
 
 結果、400mリレーが男女ともに、2位となりました。
 おしくも入賞は逃しましたものの、子どもたちは、それぞれに全力をつくして頑張りました。

 応援の態度も立派でした。

 富田小鯨船の練習にがんばる3年生2014.10.10
 秋晴れのもと、3年生の子どもたちが、舘さん、廣瀬さんのご指導で、「鯨船」の練習にがんばっています。
 
 それぞれの役が決まって、個々の練習を積み上げ始めました。

 休み時間も練習を続けていると、運動場に出てきた他学年の子どもたちが、「あ〜鯨船や」と声をかけていきます。

 4,5,6年生は、かつて自分たちが取り組んだものですから、懐かしそうに、そばで一緒に演技をしている子もいます。

 

 2年生 交通安全教室2014.10.9
 今日は、2年生が、交通安全について学習しました。

 ご指導くださったのは、四日市市都市整備部道路管理課の「とみまつ隊」の皆さんです。
 「とみまつ」とは、「止(まる)見(る)待つ」という子どもたちに守ってほしい交通ルールを表しています。

 昨年度、不幸にも、交通事故でお亡くなりになられた方は全国で4376人で、そのうち、自転車に乗っていて亡くなられた方は600人もいらっしゃるそうです。

 まず、今日のめあてとして、「自転車に乗っていて事故にあわないように」、「自分の命は自分で守るために」お勉強をするのだとお話いただきました。
 そして、自転車の正しい乗り方やルール、マナーについて詳しく教えていただきました。たとえば、ブレーキのかけ方は、まず左から、スピードが歩くくらいの速さになったら、右をかけるというように、とてもわかりやすく説明いただきました。

 自転車に乗る時には、ヘルメットをかぶり、飛び出しを絶対にしないように、安全に気をつけてほしいです。

 講師の方々から、子どもたちの聞き方がとても上手だとほめていただきました。

 三泗特別支援学級連合運動会でがんばる!2014.10.8
 今日は、四日市ドームで、三泗地区の特別支援学級児童生徒の交流を図るという目的で運動会が開催されました。

 本校の子どもたちも20名全員が参加をしました。

 全員が、50m走、80m走、100m走や玉入れに出場しました。また、高学年の子どもたちは、「大玉ころがし」、「サーキット・くぐったりとんだり」のどちらかに参加し、低学年の子どもたちは、保護者の方と一緒にかりもの競走に参加しました。どの競技にも一生懸命に取り組むことができました。笑顔がいっぱい見られた運動会でした。

 写真は、玉入れにがんばる子どもたちです。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
[最新の状態に更新]