4年生の部屋

 夏休み作品展2012.9.6
 昨日,今日と夏休み作品展を行いましたところ,お忙しいのにもかかわらず,たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。学級からも,この作品展を見に行っています。友達の作品の良さを見つけて,これからの作品づくりに生かしてくれるといいと思います。

 夏休み作品展の準備をしました2012.9.4
 明日から夏休み作品展があります。そこで,今日は夏休みに作った作品を,会場となる多目的会議室へ持っていきました。どの作品も子どもたちの努力のあとがよく表れています。マナーを守って見ていただけたらありがたいと思います。

 2学期が始まりました!2012.9.3
 今日は2学期始業式の日。学校に子どもたちが戻ってきました。4年生は,今月に社会見学や防火教室,天文教室などの活動があります。2学期は学習しやすい時期であり,それによって子どもたちの伸びがよく見られる時期です。また,行事を通して成長していくところもあり,いろんなことを通じて大きくなっていく学期です。今学期もご支援,ご理解,ご協力の程,よろしくお願い致します。

 1学期終業式2012.7.20
 今日は1学期の終業式が行われました。その中で,4年生は1学期にがんばってきたことを発表しました。その中で環境をテーマに調べたことを発表しました。水生生物調査,EMだんご作りなど,代表の子どもたちは,それらを上手にまとめて発表しました。多くのことをまとめてわかりやすく伝えるということは,とても大事なことであると同時に,これから4年生の子どもたちが培っていかなければならない力であると思います。時間はかかりますが,2学期も努力していきたいと思います。この1学期間,おうちの方々にはたくさんのご協力,ご支援をいただきました。ありがとうございました。子どもたちにとって有意義な夏休みになりますようよろしくお願い致します。9月3日,4年生の子どもたち全員がそろうことを期待しております。

 EMだんごを十四川へ入れました2012.7.19
 今日は,6月にみんなで作ったEMだんごを,十四川の水がもっときれいになるようにとの気持ちを込めて十四川へ入れました。十四川へ行ってみると,子どもたちの中からは,「今日の水はちょっと汚い」という声が聞かれました。子どもたちは子どもたちなりに,十四川の水のことは気にしているようです。なお,今日ことは,明日の終業式で4年生から全校の子どもたちに向けて発表します。また,来年度の水泳の授業のために,このEMだんごはプールにも入れる予定です。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9
[最新の状態に更新]