2歳児、3歳児のお友だちも投函に行ってきました。2023.9.13
 日頃のおじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちを込めてクラスでまとまってポストに投函しに行ってきました。お孫さんからの葉書の到着をどうぞお待ちくださいませ。

  敬老はがきの投函に行ってきました。(4歳児)2023.9.13
 家庭で住所を書いていただいた葉書に園でお子さんが絵をかいたり、手形や指スタンプを押したりして写真も入れて作成しました。日頃のお爺ちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちと親しみを込めて投函に行ってきました。すぐ近くの地区市民センターの中にあるポストにはがきを投函しに行きました。今日は時間差で全クラスが投函に出かけました。

  今月も地域の読み聞かせボランティアの方に来ていただきました。2023.9.7
 5歳児のみんなが心待ちにしていて、絵本に集中して真剣に聞き入る姿に成長を感じとてうれしく受け止めました。今日の1冊は子ども達もよく知っている「ねこざかな」の絵本だったこともあり、それぞれが思いを巡らせながら、楽しく聞いていました。
いろんな絵本に興味をもって見ていくことで想像力も豊かになり、感性も豊かになっていきます。多くの絵本に触れ合えるような環境づくりを今後も工夫してまいります。家庭でも
ご協力をどうぞ宜しくお願いします。

 プロのバスケット選手からバスケットを教えてもらいました。(5歳児)2023.9.6
 プロバスケット選手の溝口さんから5歳児のみんながバスケットを教えてもらいました。ゴールに向かってシュートをしたり、ドリブルやパスを教えてもらったり、お子さん達も興味津々で目を輝かせながら活動していました。ボールを突いたり、ゴールに向かって投げたり、いろいろな体験が新鮮だったようでとても真剣に取り組んでいました。小さいころに多くの体験をして興味が広がっていくのはとても素敵ですよね。この経験が今後の生活の中でもいかされるようにみんなで工夫していきます。

  保々こども園に諏訪太鼓が来てくれました。2023.8.4
 久しぶりの諏訪太鼓の表敬訪問、みんな目を輝かせて太鼓の様子に見入っていました。
聴き終わった後に早速、太鼓の音を再現しようと4歳児の友だちが誘い合って先生に頼み、段ボールで作ってもらった太鼓を鳴らしてお祭り気分を味わっていました。土曜日、日曜日は四日市の街の中で太鼓やおみこし、踊りも披露されるそうです。話を聞いて楽しげな笑顔を見せるお子さんも多くいました。

  「夏野菜がやっととれたよ」「よかったね、スイカもおうち作ろう」と囲いをしました。2023.7.28
 トマトができて少しずつ赤くなってくるたびに何かわからない動物に取られていました。ネットをしても取られてしまうし、子ども達は収穫を心待ちにしていても食べられてしまい、とても残念な思いをしていました。これまでにもスイカやトウモロコシも収穫目前に食べられていました。先生や子ども達が知恵を出し合い、四角い筒形の天井にも多いのある囲いに変えたところ、やっとあかくなったとまと、なす、きゅうりなどおいしそうな夏野菜を収穫することができて、みんな大喜びでした。「そうだ、スイカにも屋根付きの家を作ろう」ということになり先生と一緒にみんなで力を合わせて、四角の背の高い天井付きのスイカの家を作りました。うまく、収穫できるとよいですね。少し奥の畑ですが、登降園時にお子さんと様子を見ていただけると嬉しいです。

 保々 こども園にウォーター滑り台登場2023.7.21
 保々こども園にウォーター滑り台が登場しました。水しぶきを浴びながら今日は年長さんが楽しげに滑って遊んでいました。また、みんながルールを守って楽しめるように工夫していきます。

 本日、1号認定(教育認定)の終業式を行いました。2023.7.20
 本日、1号認定さんの終業式を行いました。自由登園日は7月26,8月4,21,29日です。
降園時間は11時です。8月4日には諏訪太鼓の訪問も予定しています。
 長い夏休みですが、「早寝、早起き朝ごはん」を守って規則正しい生活をしてね。
車にも気を付けてくださいね。病気や事故にも注意して楽しく、元気に過ごしてください。本日お休みのお友達も早く元気になってね。

 自由登園日にまた会えるのを楽しみにしています。

  本日、保々こども園夏祭り第2日目です。2023.7.19
 今日は夏祭り2日目です。4歳児と年長児が張り切って参加し、楽しみました。昨日のお店やショータイムのほかにも腕相撲大会、ベイブレイドこま対決(子ども達がラキュウで作ったもの)、クレーンゲームといった子ども達が趣向を凝らして作ったコーナーがあり、生き生きと楽しむ姿が見られました。クレーンゲームはつり上げるのがなかなか難しいらしく、相談したり、助け合ったりして一生懸命に挑戦する姿がとてもすてきでした。
保々こども園の夏祭りの経験は子ども達にとって素敵な思い出の一コマになったことと思います。

  保々こども園で夏祭りを開催しました。2023.7.18
 保々こども園で夏祭りが開催されました。年長さんがお店屋さんになってくれて小さいお友達や未就園児の支援センターに遊びに来ているお友達を招待してくれました。ラーメン屋にアイス屋、綿菓子屋、金魚すくいやアヒルすくいのお店もありましたよ。そしてホールの前ではピカピカの衣装を着けたお姉さんたちのアイドルショーも開催されて夏祭りは大盛況でした。明日は4,5歳児の夏祭りが開催されます。とても楽しみですね。
年長さんの法被姿やアイドルの衣装も素敵でしたよ。また、お子様から話を聞いてみてくださいね。0,1,2,3歳児は本日、夏祭りで買った物を持ち帰ります。お楽しみにお待ちください。

  少しずつ水に慣れて、それぞれの年齢で色々な楽しみ方をしています。2023.7.12
 水遊びも回を重ねるごとに楽しさが増してくる様子で、年齢に応じた楽しみ方をしています。水に親しむ中で心も体もリラックスしてダイナミックに遊ぶ姿が様々な場所でみられます。水遊びをすると心身ともに疲れます。十分な休養と栄養、水分補給をどうぞよろしくお願いいたします。健康管理にも十分にご注意をしていただきますようにどうぞよろしくお願いいたします。

  相好体操クラブのコーチに来ていただき体操教室を開催しました。2023.7.11
 体験で4、5歳児が体操教室に参加しました。体操クラブからコーチも来ていただいたこともあり、みんな張り切って参加していました。準備体操も念入りに行い、コーチの話を一生懸命に聞きながら頑張っていました。いろいろな体の部位を動かしながら楽しく参加することができました。準備運動の後はマット運動や鉄棒にもチャレンジしていました。
体験を通して興味がわき、やってみようという意欲につながるように環境の工夫をしていきます。

  今日は七夕です、こども園でも七夕会を開催いたしました。2023.7.7
 今日は7月7日七夕祭りですね。こども園でも七夕会を行いました。3,4,5歳児がホールに集まってみんなで七夕についての話を聞いたり、それぞれの学年で作った笹飾りを見せ合ってどんな飾りを作ったかを知らせあったりしました。短冊にはそれぞれで願い事を書いたり、家庭で書いてきてもらったりしました。飾り付けも登降園の際にご協力いただきありがとうございました。夜にはきれいな星空がみられるとよいですよね。七夕についてまたお子さんに話を聞いてみてください。よろしくお願いいたします。

  地域の方に今月も絵本の読み聞かせに来ていただきました。2023.7.6
 地域の方による絵本の読み聞かせボランティアも定着してきて子ども達が心待ちにしている姿があり、楽しく聞かせてもらう姿に温かさが感じられます。楽しい触れ合いを通して、親しみの気持ちや絵本の素晴らしさが伝わっていくのって素敵ですよね。
大好きな絵本の読み聞かせボランティアさんに読んでもらうことでますます豊かに絵本の世界が広がることと思います。これからも定期的に来てくださいます。楽しみですね。

  今日は5歳児が初めてプールに入って水遊びを楽しみました。2023.6.30
 5歳児が今日はプールに入って水遊びを楽しみました。3グループに分かれて水遊びを楽しみました。プールの中で顔を洗ったり、ワニやいかになって歩いたり、色々な体型になって水に親しみ、水遊びを満喫していました。思い切り遊ぶととても疲れます。十分な栄養と、睡眠がとれるようにどうぞよろしくお願いいたします。

  初めてプールに入って遊びました。2023.6.29
 今日は天気が回復して暑い日になりました。今日は4歳児が待ちかねていた様子で、大喜びでプール遊びを楽しんでいました。少しずつ交代しながら、プールでの遊びを取り入れていきます。プール遊びを楽しんだ日は特に、十分な休養、栄養を取っていただきますようにお願いいたします。

 人権センターの方に来ていただき、人権出前講座をしていただきました。2023.6.28
 本日、4,5歳児が年齢別に人権センターの方に来ていただき「人権出前講座」に参加させていただきました。
ホールでDVDを見せてもらい、いろいろなことを感じるきっかけをいただきました。4歳児は「みんないちばん」というDVDの中で「誰にでも良いところがある」という内容の話をいろんな野菜のキャラクターが登場する中で分かりやすく知らせてくれていました。子ども達がDVDをみながらそれぞれにいろいろなことを感じたことと思います。これからの生活の中でそんな子ども達の思いを引き出していけるように工夫をしていきます。
5歳児は「しっぱい いっぱい もいっかい」という話を通して「しっぱいはせいこうのもと」何度も失敗してもまた挑戦することで成功につながっていくことを感じられるようなお話でした。「しっぱいしてもなんどでもやりなおせるよ、だいじょうぶだよ」という気持ちが伝わったのではないかと思います。どんなことにでもあきらめずに挑戦する気持ちや意欲が持続するような関係づくりを考えあっていきたいと思います。

  天候とお子さんの体調を見ながら少しずつ水遊びも始めています。2023.6.27
 毎日蒸し暑い日が続いておりますが、梅雨空でなかなか太陽が顔を出しません。そんな中ですが、気温や天候を見て、お子さんの健康状態を健康状況確認表で確認しながら水遊びを始めています。今はまだ短時間で実施しています。思い切り、水遊びが楽しめる日が来るのが待ち遠しいですよね。4,5歳児は今年度はプールでの水遊びも取り入れる予定です。
 ただ、梅雨時は体調を崩しやすく、疲れもたまります。お子さんの健康管理には十分にご注意をお願いいたします。十分な休養、栄養を取ること、適度な水分補給をよろしくお願いいたします。また、夏風邪も流行しております。手洗い、うがい、室内の換気も気を付けて行っていただきますようお願いいたします。

  英語指導員さんがこども園に遊びに来てくれました。2023.6.21
 今年度初めて英語指導員の園訪問がありました。4,5歳児のクラスに入っていただき英語の歌を歌いながら踊ったり、絵本の読み聞かせをしてもらったりしました。本日は色に関する絵本でカラフルな動物が登場する中で10色の色の名前を英語で教えてもらいました。レッスンの前には園庭や保育室で英語の先生と触れ合いながらいろんな遊びを一緒にして楽しみました。レッスンの中では色探しのゲームも楽しみました。お子さんたちは真剣なまなざしで話を聞いたり、一緒に触れ合いながら楽しく体を動かし手踊る姿がとても輝いていました。2学期、3学期にも訪問を予定しています。多くの人と触れ合うことで見方が広がったり、知識が増えていくって素敵ですよね。

  保々こども園でサッカー教室がありました。2023.6.20
 今日は保々こども園で第1回目のサッカー教室が開催されて、4歳児、5歳児のお友達があつコーチはじめ5人のコーチと、楽しく元気にサッカーを楽しみました。ボールに馴染んで
ゲームを楽しんだり、友達やコーチと楽しい時間を過ごすことができました。今年度はまた、サッカー教室を開いてもらえるよう予定もしています。園生活の中で身近に楽しんでいるサッカーごっこがより充実するようにみんなで経験を広げていきます。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38
[最新の情報に更新]