こどもたちは 今!

 三学期が始まりました!みんな元気です!2017.1.18
元気な子どもたち、三学期が始まりました!
三学期は、寒い日ですが、元気いっぱい遊びましょうね!
三学期は一年間の幼稚園で遊んだことや学んだことを保護者の方に見ていただく『生活発表会』があります。ちゅうりっぷ組は2月7日、ゆり組は2月8日です。
楽しい発表会のなるように子どもたちと一緒に考えていきます。
ゆり組の子どもたちは一年生になることを楽しみに、ちゅうりっぷ組の子どもたちはあこがれの年長組になることを楽しみに、元気に三学期を過ごしていきましょうね。

 「いらっしゃい!」「さかなつりげーむはこちらです」楽しいお店屋さんあそび2016.12.28
 11月には楠小学校の一年生の秋のお店屋さんを楽しませてもらったゆり組の子どもたち。今度は、ゆり組がお店屋さんをしました。
『わくわく商店街』と相談して決めた6つのお店。グループでお店の相談も深まりました。
 商品をそろえ、看板作りをして、最後には大切なお金をしまうレジも準備していました。
 一日目は、保護者の方を迎え、ゆっかりをお買い物やゲーム遊びをしていただきました。二日目は、くす北保育園の子どもたちを招待して、遊び会の親子さんと、ちゅうりっぷ組の子どもたちももちろん招いて、とても大盛況のお店屋さん遊びとなりました。
お店では、売るだけでなく、絵本やさんでは読み聞かせもして、どのお客さんも大満足の表情を見せてくれ、さらにゆり組の子どもたちはやりきった大大大満足でした。
 自分たちでやりきった自信が三学期の生活発表会の活動につながっていくことと思います。ちゅうりっぷ組の子どもたちも今年の経験を活かして、来年のごっこ遊びを盛り上げていくことだと思います。

 楠南幼稚園児親子と楠北幼稚園児親子で一緒に参観日2016.12.28
 楠地区内の量幼稚園の交流として、今年も合同でファミリー参観を行いました。
 前半は、親子でのおもちゃ作り。松ぼっくりを使って、けん玉つくりを楽しみました。また、紙鉄砲つくりでは、保護者の方の経験を活かしていい音が出る紙鉄砲が出来上がり、にぎやかに楽しむことができました。
 後半は、『でこぼこ冒険隊』のお二人の楽しい歌遊びやふれあい遊びでした。
楠小学校の体育館をいっぱい使って、体を動かして遊び、心も体もぽかぽかになりました。
 いつもの幼稚園での遊びとは違って、おうちの方と張り切って遊ぶ様子が可愛くて微笑ましい感じでした。

 ほかほか、あまーいやきいも!地域の方と一緒に『やきいも大会!』2016.11.20
 昨日の雨が上がり、今年のやきいも大会は、予定通り実施!
朝から地域の方々は楠村神社で準備をしていただきました。大きな穴をショベルカーで掘り、そこに木を入れて火をつけて待ってくださっていました。
 楠南幼稚園の子どもたちと一緒にようやく到着。さっそく炎がおさまった熾火に、ホイルの包んだサツマイモを投げ入れました。(ダイナミックな焼き芋です。)
 投げる時の合言葉は『おいしくなーれ!、おいしくなーれ!』『あまーいやきいもになーれ!』です。両手を合わせてお祈りする子もいましたよ。そして、みんなで落ち葉を集めて熾火にかぶせてあとは待つだけ。
 火の番は地域の皆さんにお任せして、神社の境内の中でドングリ探しを楽しみました。
そして40分後、「できたよー!」と声をかけていただき、ほかほかのやきいもを配ってもらいました。
 ♪やきいもグーチーパーの歌の通り「ほかほかー」「アチチノチー」の焼き芋を、フーフーと冷ましながらいただきました。とても甘くて本当ににおいしかったです。
 地域の方々のお世話になり、楽しいやきいも大会を経験させていただきました。
12月には幼稚園での『さつま芋入りあまーいカレーパーティー』にお越しくださいね。
 地域の方々に幼稚園の教育活動をご支援いただき、子どもたちの心が豊かに育って行っています。これからもよろしくお願いいたします。

 おじいちゃん、おばあちゃん、いっしょにあそんでくださって、ありがとうございました。2016.11.20
 今日11月8日は、楽しみにしていた『祖父母参観日』でした。
 祖父母の方と一緒に登園して、さっそく「いっしょにあそんでね」とお願いする子どもたちでした。保育室の中では、一緒に折り紙やオセロゲームや、神経衰弱のようなおにぎりの絵合わせカードゲームなどで遊びました。園庭では、お孫さんに負けないほどの元気さで、ボール遊びにお付き合いいただく方もありました。また、友だちと遊ぶ様子を、にこにこと見つめていただく様子もあり、祖父母の皆さんのあたたかいお気持ちを感じさせていただきました。
 その後、遊戯室では、歌を聴いていただき、ふれあい遊びも楽しんでいただきました。
先日収穫したサツマイモで作った『いも入り蒸しパン』のおやつと、お孫さんからのプレゼントに、ますますにこにこの表情を見せていただきました。
 自分のお孫さんだけでなく、そのお友だちにも優しく声をかけてくださる様子に、感謝の気持ちです。祖父母の皆さんの優しいお気持ちをいただき、今後も園児たちが優しい気持ちを持つ子になるように教育活動を進めていきたいと思いました。本当にありがとうございました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]