お知らせボード

 イチゴのおやつを作ったよ。2009.5.27
  5月12日(火)
 畑のイチゴが赤く色づいてきました。「おいしそうだね」「みんなにひとつづつはないね。」と言うことで、ゼリーのトッピングにイチゴを使うことになりました。お玉でそっとゼリー液をカップに注いで、小さく刻んだイチゴをスプーンですくって載せました。簡単おやつの出来上がりです。簡単レシピをお配りします。お家でもお子さんと一緒に作ってみてくださいね。

 ソラマメのベッド、ふかふかだね!2009.5.27
  5月11日(月)
 「先生のお父さん指と○○君のお父さん指を合わせたくらい大きくなったら、とって食べようね」と毎日楽しみに見ていたソラマメを収穫しました。半分に割ると絵本の通りフカフカの中に黄緑色の平べったいお豆がならんでいます。スナックエンドウの筋取りも上手に仕上げて、さっそく台所でゆでてもらって食べました。「野菜嫌いなんだ」と言っていたお友だちもお代わりしたりして・・・お友だちとみんなで食べると苦手なものもおいしくなるんですね。不思議です。

 みんな元気で大きくなーれ2009.5.27
  5月1日(金)
 幼稚園でこどもの日の集いをしました。年長さんから新聞紙で折ってぴかぴかの飾りをいっぱいつけた兜をプレゼントしてもらってニコニコ顔の年少さん。年長さんが作ったこいのぼりを持ってかけっこをしたり、みんなで体操したり歌を歌ったり・・・カルピスで「カンパーイ」もしました。みんなで作った大きなこいのぼりが元気に空を泳いで、楽しそうなお友達をうれしそうに見ていました。みんな、みんな、元気で大きくなーれ!!

 ジャガイモの花が咲いたよ!2009.4.24
  4月24日(金)
 朝、畑のジャガイモの花が一輪咲いているのを見つけました。登園してきたお友達に「おはようございます」の挨拶と一緒に、「ジャガイモの花って何色だ?」とクイズを出しました。「えっ!?」「ジャガイモって花が咲くの?」「白?」「紫?」。とびっくり顔のお友だち。お家の人と一緒に畑へ行って、ジャガイモの花を探しました。初めてジャガイモの花を見たお家の方も多かったようです。さて、何色か?は幼稚園の畑で探してみてください。(一応写真を載せておきます。本物はもっとずっとかわいいですよ)幼稚園の畑では、今ソラマメが花が枯れて少しずつ豆の形を見せつつあります。玉ねぎも地面の上に少し頭を出し始めました。イチゴはかわいい白い花と小さい緑の実が一杯です。お子さんと一緒に成長の様子を眺めながら、収穫の日を楽しみにお待ちください。

 どろんこ楽しいね!2009.4.24
  4月24日(金)
 温かく晴れた日は、砂場での遊びが大人気です。幼稚園での生活に少し慣れてきた年少さんも裸足になって楽しんでいます。「もっと水持ってくるね。」「大きな山にしようよ」「先生、トンネル作ろう!」・・・大好きな先生やお友達と一緒に、山やトンネルや海を作りました。(ポンと型抜きをして)「プリンをどうぞ!」「ケーキにお花も飾ったよ」「コーヒーも欲しいですか?」・・・おいしいご馳走が一杯できました。そして泥んこの海に裸足で入って・・・グニュグニュ、バチャバチャ・・・「ああ、いい気持ち!」「楽しいね!」。

 スナックエンドウを収穫しました。2009.4.16
  4月17日(木)

 去年の秋に種をまいて育ててきたスナックエンドウが実をつけ始めました。ぷっくり膨らんだ実を選びながら、初めての収穫をしました。年長さんが筋取りをして、用務員さんが茹でてくれた“今年の初物のスナックエンドウ”をお弁当の時にみんなで食べました。「私野菜はあんまり得意じゃないんだ。」と言っていたお子さんも、自分で育てて自分で摘んで自分で筋取りをしたものは“特別”!お友達と一緒に食べるうれしさは“特別”!みんながお代わりをして食べました。これからドンドン収穫できると思います。またお家へもお土産に持ち帰りますね!

 お花見に行きましたA2009.4.16
  4月10日(金)

 お花見に行った海蔵川の土手でヨモギを見つけた年長組さん。「あっ、これお団子にできるやつだ!」「小さい組のとき食べたよね!」「また、クッキングしようよ!」・・・ということで、みんなでせっせとヨモギを摘みました。年長組になって初めてのクッキングは「ヨモギダンゴ」作りです。17日(金)の4月生まれのお友だちの誕生会のおやつにしようね。

 お花見に行きました@2009.4.16
  4月10日(金)
 海蔵川の堤防へ桜のお花見に行きました。桜のトンネルをくぐったり、堤防を「ヨーイ ドン」とかけっこしたり土手すべりしたり、澄み切った青空の下、自然の中で思いっきり遊んできました。楽しかったね!

 ハロー アンディー先生!2009.2.24
  2月24日(火)
 「グッド モーニング」元気なアンディー先生(本当はアンドリューだけど小さい子には難しいからアンディーでいいよって先生が言って下さいました。)が幼稚園へ来てくれました。一人ひとりが挨拶をしたり、英語の歌を歌ったり、手遊びをしたり、ダンスをしたり、英語の絵本を読んでもらったりのレッスンのほかに、一緒にいっぱいいっぱい遊んでもらったり、お弁当も一緒に食べました。「疲れたけど、楽しかった。みんなかわいい」と笑顔いっぱいのアンディー先生が子どもたちは大好き!遊びの中で自然に英語に触れ合えた楽しい1日でした。

 琴の演奏を聞かせてもらいました。2009.2.24
  2月23日(月)
 橋北中学校のお兄さんお姉さんが琴の演奏を聞かせてくれました。「春が来た」や「春の小川」など季節感あふれるやさしい曲や、「ゲゲゲのきたろう」や「ひな祭り」などみんなが知っている歌もあって、演奏に合わせて歌ったりもしました。演奏の後は実際に琴に触らせてもらいました。お兄さんお姉さんが一人ずつ寄り添って優しく教えてくれました。日本文化と中学生の優しさに触れることができたうれしい日です。

 もうすぐ 1年生!2009.2.24
  2月20日(金)
 18日(水)の東橋北小学校1年生との交流に続いて、西橋北小学校の1年生のお兄さんお姉さんたちとの交流会に参加しました。みんなでゲームをして遊んだり、お兄さんお姉さんとペアーを組んで学校探検に案内してもらったり、机の前に座って勉強(のまねっこ)をしたりとっても楽しいときをすごしました。「お話がきちんと聞けてもうすぐにでも1年生になれるね。」と先生にほめていただき、「4月を待ってるよ。」とお兄さんお姉さんたちに声をかけてもらってニコニコの年長組さんでした。幼稚園に戻って、早速厚紙でランドセルを作って学校ごっこを楽しんでいます。幼稚園での楽しい思い出を増やし、期待を持って入学が迎えられるように、残り少ない卒園までの日々を年長児は大切に過ごしたいと思います。

 かき氷ができたよ!2009.1.26
  1月26日(月)
 寒い日が続きます。今朝も「けむり(白い息)が出るよ」「みんな恐竜みたいだね」と白い息を吐きかけながら「おはよう」の挨拶と一緒に楽しそうなおしゃべりが交わされました。「わー、真っ白だ」と霜が降りたシーソーに駆け寄ったお友だちが指先ですっとさわると、霜がふわふわの淡雪のように削れて・・・「すごい!ほら、かき氷ができたよ」。うれしそうな声に仲間が集まって、霜を削って絵を描いたり、カップにかき氷を集めたりして遊びが広がっていきました。寒い冬ならではの楽しい遊びや発見や経験をいっぱい楽しんで欲しいと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94
[最新の情報に更新]