お知らせボード

 紙でさつまいもを作ったよ2012.10.24
 先日芋ほりをした子どもたち・・楽しかった経験を今度は遊びの中に取り入れたいと考えました。「先生、おいも作りたい!」そんな子どもたちの声から、どんなお芋をつくろうかな?とみんなで相談し、本物に近いように、紙をまるめて古封筒の中に入れることにしました。「でっかいのにしよう」「僕は細い芋」それぞれの形にしてつくりました。今度は、「色は紫やった」「もっと茶色かった」などそれぞれ感じた色を絵の具で作り、塗りました。本物そっくりになり、「おいしそう」ととっても満足した様子でした。
 このように、収穫の経験はクッキングだけでなく、製作への意欲にもつながっていきます。幼児が感動し、興味や意欲をもって活動できるよう、今後も用具や素材を準備し、自由に表現できるようにしたいと思います。

 いちご組さんとなかよし2012.10.24
 昨日は火曜日で、3歳のいちご組のお友達が遊びに来る日でした。雨が降っていたので、在園児はおばけやしきごっこを始め、お友達を招待しました。ままごとでは、お面を作ってもらい、にこにこのいちごさんでした。お片づけをした後は、一緒になべなべそこぬけをしました。4歳児はいちご組さんがくるとちょっぴりお兄さん、お姉さん気分になるようで、とってもやさしく接することができました。異年齢の交流の大切さを感じました。今後もこのように定期的に交流していきたいと思います。

 食欲の秋2012.10.22
 今日は、先日収穫したサツマイモを使って、パンケーキと野菜スープを作りました。4歳児はたまねぎの皮を剥いたり、さつまいもを洗いました。5歳児はサツマイモを切ったり、粉をこねたりしました。それぞれが役割を分担し、みんなで作ったので、おいしくて何度もおかわりをしました。クッキングを今まで積み重ねてきたおかげで、5歳児は包丁をうまく使いこなすようになってきたし、4歳児はたまねぎの皮をきれいに剥けるようになってきました。

 芸術の秋!その22012.10.19
 今日は中学校吹奏楽の演奏を聴かせていただきました。クラッシック曲からジャズ、アニメソングまで園児が親しみのある曲を、中学のお姉さんがクイズ形式にして曲や楽器を紹介してくれました。今週は15日に引き続き、音楽に親しむ機会があり、心豊かになった気がします。大きくなったら、あんなふうになりたいなと憧れの気持ちが芽生えたのではないかと思います。参加された保護者の方々も「素敵だった」と心が癒されたようでした。

 園児募集中!2012.10.18
 今日は雨でしたが、遊び会には10名近くのお友達が遊びにきてくれました。武道場で親子で遊んだあとは、指導員さんに、大型絵本「ぴょーん」を読んでもらいました。絵本の中の「かえる」、「うさぎ」、「ばった」を見ながら同じように、ぴょーんと高く跳んで楽しみました。1回読んだ後、「もっと読んで」というアンコールもあり、また読んでもらいました。本当に楽しそうでした。おうちの方に、前の方からお子さんの表情を見ていただきたかったくらいかわいかったです。
 0−3歳の遊び会は来週は25日(木)、3歳対象のいちご組は23日(火)30日(火)にあります。いちご組は在園児との交流を予定しています。ぜひともお越しください。
 なお、現在来入園児募集中です。どんな幼稚園かなと思われましたら、足を運んでください。お待ちしております。

 芸術の秋!オペラを聴きました!2012.10.17
 15日は、橋北中学校で次代を担う子どもの芸術体験事業がありました。中学校から園児も一緒にと誘っていただき、ソプラノ歌手馬場浩子さんのオペラを聴かせていただきました。最初の「アヴェマリア」を聴いた瞬間、「鳥肌になった」という子、「あすという日が」を聴きながら涙を流している子など(東日本大震災後避難している方々を合唱で励ましたという曲で、昨年度文化祭で中学生が歌っているのを聴かせてもらったことがある)一人一人の子どもたちの心に染みとおる素敵な歌声でした。4,5歳児には難しいかなと思っていましたが、集中して聴く子どもたちの姿を見て、小さい頃から、本物に触れることの大切さを感じました。鑑賞後、子どもたちは「本当の歌手みたいやったな〜」「むっちゃ、上手やったな」「楽しかった〜」と話したり、聴かせてもらった「赤とんぼ」を口ずさむ姿がありました。

 芋ほり2012.10.15
 今日はみんなでいもほりをしました。「うんとこしょ、どっこいしょ」と綱引きをし、抜けた瞬間、どすん!としりもちをつきました。中学校の畑を借りて作ったお芋は、大きくて、土から出てきて顔を出すと「わ〜!でっかい!」と歓声があがりました。子どもたちだけでなく、中学校のお兄さんや先生も水をやってくれていたから、こんなに大きくなったのかな?とみんな大喜びでした。これから、どんな風に食べるかみんなで相談し、クッキングをしていきます。
 

 砂場にて2012.10.4
 まだまだ暑さが厳しい毎日・・子どもたちは砂場で水や砂の感触を楽しみ、はだしになり、のびのびと遊んでいます。5歳児はイメージを共有し、「水流そうか」と相談し、樋を使って、水を流す子、下で水を受け取る子など、役割を分担して遊んでいます。そのそばで、4歳児が気持ちよさそうに遊び、オシロイバナのつぼみをつぶして、色水を作っています。5歳児は水を流しながら傾斜や水の量によって水の流れが違うことにも気づいていきます。樋にオシロイバナを流し、速く流れると4歳児の歓声が上がっています。4歳児が「この水ちょうだい」と言うと「いいよ」と5歳児。そして作った色水をみせて「グレープジュースだよ」と・・友達同士の会話も多く見られるようになって来ました。

 稲刈り2012.10.3
 5月7日に植えた稲。毎日毎日水遣りをしながら生長を楽しみにしてしてきました。夏休み後「お米ができてきた!」穂ができてきたのを発見したときはうれしかったですね。子どもたちは、運動会後の10月2日に稲刈りをしました。今風通しのよい場所で干してあります。次は脱穀をします。食べれるまで、時間はかかるけど、このようにしてお米ができるという体験を通して、農家の苦労やお米の大切さを知るきっかけになればと思います。

 がんばった運動会2012.10.3
 29日は運動会でした。台風を心配しましたが、天候に恵まれ、無事終えることができました。今年のテーマは「オリンピック〜あの感動をもう一度」でした。お子さんたちは、オリンピックの選手のように、最後まであきらめずにがんばりました。人数の少なさを感じさせないほど、元気いっぱいに、かけっこ、リズム、体操、組体操、竹馬、竹ぽっくりなどをしました。一生懸命がんばる成長した姿に、保護者の皆様も感動されたと感想をいただきました。祖父母、小学生、来賓の方、みんなが参加し、和気藹々の運動会になりました。PTA役員の皆様、中学校の皆様、いろいろな方にお世話になり、無事終えられたことに感謝の気持ちでいっぱいです。今お子さんたちは、曲をかけて運動会のリズムを再現して遊んだり、竹馬の練習も続いています。運動会を終え、おうちの方にいっぱい褒められ自信がついてきたように思います。ありがとうございました。

 もうすぐ運動会2012.9.25
 9月29日は運動会。子どもたちが一人一人輝くことを目指して取り組んでいます。結果だけでなく、取り組んできた過程を大切にしたいと考えています。芝生広場では、ファミリー参観でおうちの人に作ってもらった竹馬を一生懸命がんばる姿がみられます。かっこいい姿をおうちの人にみせようとがんばる子、友達にこつを教えている子、友達ができると自分のことのように喜んでいる子など、心身ともにたくましくなっています。今年は中学校の運動場でしますので、練習する姿を、中学校の生徒や先生がにこにこしながら見守ってくれています。当日はいつもと違う雰囲気に緊張することもあるかもしれませんが、皆さんどうぞ温かく応援してくださいね。祖父母の競技、小学生の競技、小さい子の競技もありますので、皆さんふるってご参加ください。

 小学校って楽しいね!2012.9.20
 今日は東橋北小学校の1年生と一緒に、体育館でじゃんけん列車や氷鬼で遊んだり、給食を食べたりしました。園では、年長さんとしてがんばっていますが、1年生のお兄さん、お姉さんの前では、1年前の姿に戻っています。交流の大切さを感じました。混合保育で同じクラスとして、生活してきたので、親しみも特別です。いろいろなことを教えてもらったり、おいしい給食を一緒に食べたり、手作りのプレゼントをもらったり、温かいかかわりに、ほっとした一日を過ごすことができました。「運動会見にきてね」と約束して、帰って来ました。園に着き、「お帰り〜」と年少さんに迎えられた子どもたちは、すっかり年長さんの顔に戻っていましたよ。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94
[最新の情報に更新]