幼稚園からのお知らせ

 『いっぱい考え、いっぱい遊んで、おおきくな〜れ』2013.12.27
幼稚園には、子どもたちが考えたり、使いたいものを自分たちで探して選び、作りだしていける時間がたっぷりあります。
園内すべてが、自由に変化させていける『子どもたちの遊び場』です。
楽しい遊びの中で、友だちとのやりとりの方法や自分の気持ちの折り合いのつけ方も学びます。

のびのびと自分をだす心地よさ、それを受け止めてくれる周りの友だち。
友だちと一緒に遊びを変化させていく、楽しさの中でこそ、新たな疑問や発見がうまれます。
それが、小学校以降の「もっと知りたい」という、学ぶ意欲につながっていきますね。

 パトカーも見せてもらったよ!2013.12.27
「おおきくなったら、おまわりさんになりたい!」
お巡りさんに、憧れの気持ちをもった子もいました。

パトカーのサイレンの音、パトカーの上で赤くひかる赤色灯の意味。
私たちが、当たり前に見たり聞いたりしていることも、子どもたちにとっては新鮮で、発見や疑問がいっぱいでした。

僕たち私たちが、事件や事故にあわないように守ってくれて、困ったときに助けてくれる下野駐在所のお巡りさん ありがとうございました。


 ぼくたちの町を守ってくれている 下野駐在所のおまわりさん2013.12.27
『四日市北警察署 下野警察官駐在所』
ときどき幼稚園の周りをパトカーで回ってくれている下野駐在所のお巡りさん。
お巡りさんが、地域の安全を守ってくれていることを子どもたちに伝えたくて、みんなで下野駐在所へ出かけました。

「こんなにちかくに、おまわりさんいるんだー」
「おまわりさんは、いつもどんなおしごとをしているんですか?」
「ここに、すんでいるんですか?」
「かぞくは、いますか?」
「ピストルはもっていますか?」
「ろうやはありますか?」
「おんなのひとのおまわりさんはいますか?」
「どうして、おまわりさんになったんですか?」
「おまわりさんには、どうやってなるんですか?」

子どもたちからのたくさんの質問に、一つ一つ丁寧に答えてくれたお巡りさん。
とっても親切でやさしくて、「かっこいいー!」と子どもたちから声があがりました。

 Happy Halloween!2013.12.27
 子どもたちと先生たちでつくりました。

たくさんとれた「かぼちゃの種」はかわかして、また来年、すみれさんと一緒にまけるように先生たちが大切に残してくれています。

幼稚園の畑が、かぼちゃ畑になるといいね!


 ハロウィンといえば…かぼちゃ2013.12.9
 いつのころからか日本に広まり、みんなが知っている『ハロウイン』

その起源は…
 古代ケルトの人たちの新年(1月1日)が、11月1日。その前日、10月31(大 晦日)をお祝いする収穫祭がハロウインだったそうです。

古代ケルトの人たちは、「かぼちゃ」ではなく「かぶ」を使っていて、それがアメリカにつたわり「かぼちゃ」になったとか。

アイルランドでは、今でも「かぶ」をつかっているそうですよ。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195
[最新の情報に更新]